- 2025年2月15日
- 2025年7月19日
- 0件
こちらアイスランド(194)私はなぜ4年前に音楽アーティスト藤井風を封印したのか。そして今は・・・〜小倉悠加
不覚に風の沼に落ちた。 いや、不覚でもない。ありがたいことに、だ。 私は藤井風が大好きだ!今回の「こちらアイスランド」はアイスランドから大幅に外れての私の推し活! 藤井風ってそれ、インフルAと違うの? […]
不覚に風の沼に落ちた。 いや、不覚でもない。ありがたいことに、だ。 私は藤井風が大好きだ!今回の「こちらアイスランド」はアイスランドから大幅に外れての私の推し活! 藤井風ってそれ、インフルAと違うの? […]
公明党の斉藤鉄夫代表が「連立離脱」を示唆し、波紋を広げている。自公連立から25年。公明党はすっかり与党病が蔓延し、創価学会の高齢化も進んで、党勢は衰退の一途をたどっている。自民党の裏金事件を機に、自公 […]
SNSを駆使して東京都知事選で旋風を起こした石丸伸二氏と、兵庫県知事選で大逆転した斎藤元彦知事を公選法違反(運動員買収)の疑惑が直撃している。どちらもSNS選挙を支えた業者への支払いが運動員買収にあた […]
昭和58年(1983)7月30日午後7時半頃、2階の自室にいた私は母の叫び声で階段を駆け降りた。そこにあったのは大の字に横たわった父の姿だった。「パパ、パパ」と父を呼ぶ母の声、父の口角から垂れ流れる涎 […]
新年度当初予算案が衆院で採決される今月末にむけて、与野党の予算案修正協議が本格化してきた。 自公与党は昨年の総選挙で惨敗して過半数を割り、野党の一部の賛成を取り付けなければ予算案を可決・成立させること […]
石破茂首相が衆院予算委員会で「国民のみなさまに税収増分をお返しできるような状況にはない」と発言した。石破首相が「財政の収支は均衡させなければならない」という財務省いいなりの緊縮財政派であることはこれま […]
石破茂首相がトランプ大統領と初めて会う日米首脳会談が終わった。石破首相がトランプ大統領のご機嫌を懸命にとったものの「トランプの眼中に石破なし」が鮮明になった会談だったと言えるだろう。 ポイントは3つ。 […]