政治を斬る!

  • 2025年4月2日
  • 2025年4月1日
  • 0件

立憲野党私設応援団(85)「救民内閣構想プランB」を考えてみる(その3)~山本太郎総理待望論【前編】~憲法9条変えさせないよ

※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 1.「救民内閣構想プランB」の3人の総理候補リレー 2.「3人の総 […]

  • 2025年4月1日
  • 2025年4月1日
  • 0件

玉木雄一郎、総理への二つの道──「石破おろし」に加担して自民党に担がれ一気に総理か? 参院選で躍進して立憲民主党を割って「野党第一党」か

政治の世界は一瞬で風景が変わる。予算が成立し、次なる焦点は「石破おろし」と「参院選」だ。 そして今、最も注目を集めるキーパーソンがいる。減税政策で人気急上昇、不倫スキャンダルを乗り越え、「時の人」とな […]

  • 2025年3月29日
  • 2025年3月31日
  • 0件

石破政権「強力な物価高対策」は本物か? 国民民主党は「もっと!手取りを増やす」〜参院選の対立軸が鮮明に、立憲民主党は埋没

ガソリンは高い、おコメも高い。でも、お給料は思うように上がらない―。 国民の不満がピークに達する中、石破茂首相がようやく「強力な物価高対策」に乗り出す考えを打ち出した。果たして本気の対策なのか、それと […]

  • 2025年3月28日
  • 2025年3月27日
  • 0件

小川淳也幹事長の”玉木擁立論”は本気か?その真意を読み解く〜立憲ついに”玉木首相”容認!? 麻生太郎も玉木をスカウト!? 国民民主争奪戦が激化

立憲民主党の小川淳也幹事長が、国民民主党の玉木雄一郎代表を首相候補として擁立する可能性に言及したことが話題となっている。これは単なるリップサービスなのか、それとも政権交代に向けた本気の布石なのか。小川 […]