- 2023年1月3日
- 2023年1月3日
- 0件
官僚の鑑だった元内閣官房副長官の古川貞二郎さんが逝去直前まで連載していた山形の『ブナの森新聞』から私に舞い込んだ執筆依頼
この冬、山形市の調剤薬局が発行する『ブナの森新聞』の令和4年冬号に寄稿した。小さな地域新聞に執筆するのは初めてのこと。 毎日のSAMEJIMA TIMESの原稿執筆・編集や週2〜3回のYouTube動 […]
この冬、山形市の調剤薬局が発行する『ブナの森新聞』の令和4年冬号に寄稿した。小さな地域新聞に執筆するのは初めてのこと。 毎日のSAMEJIMA TIMESの原稿執筆・編集や週2〜3回のYouTube動 […]
2023年が幕を開けました。あけましておめでとうございます。 お正月くらいは明るく発信したいと思いつつ、日本の政治状況を直視すると、新年を穏やかに迎える気持ちにはなれません。 日本国憲法の平和主義・専 […]
ウクライナ戦争、安倍元首相銃撃、円安物価高、防衛費倍増と敵基地攻撃能力の保有…。激動の一年がいよいよ幕を閉じます。後世から振り返れば、日本の政治史にとって重要な節目の年と位置付けられるに違いありません […]
「2022年SAMEJIMA TIMES 読まれた記事ベスト10」の発表です。ウクライナ戦争、安倍元首相銃撃、政界流転…激動の1年をランキングを通じて振り返ります。 昨日は10位から6位まで発表しまし […]
2022年もいよいよ大詰め。ウクライナ戦争、安倍元首相銃撃、政界流転…大激動の1年。「SAMEJIMA TIMESで読まれた記事ベスト10」のランキング発表を通じて振り返ります。 第10位(3月20日 […]
あっという間に年の瀬がやってきた。世界も日本もSAMEJIMA TIMESも激動の1年が幕を閉じようとしている。 その前に、クリスマス。今年は日曜日。 日曜夜といえば、SAMEJIMA TIMESユー […]
岸田政権が安倍晋三元首相の国葬を推し進める理由は、安倍氏を神格化することで強固な安倍支持層を慰撫しつつ、国葬が終われば一転して政権中枢から安倍シンパを一掃するための環境整備だと私はみている。 安倍氏が […]