- 2025年4月19日
- 2025年4月18日
- 0件
こちらアイスランド(198)レイキャビクは今日も強風、オーロラシーズンの最後に間に合った 〜小倉悠加
レイキャビクに戻り、その直後に向かう場所が毎年同じで笑ってしまった。 同じ場所へ向かいたいというより、諸般の事情から長いドライブへ出られないため、近場へ行こうということになる。そうなると必然のように、 […]
レイキャビクに戻り、その直後に向かう場所が毎年同じで笑ってしまった。 同じ場所へ向かいたいというより、諸般の事情から長いドライブへ出られないため、近場へ行こうということになる。そうなると必然のように、 […]
米国のトランプ大統領が発表した関税引き上げ――その実施には90日の猶予が設けられた。この「90日」という期間が、日本の政局を根底から揺さぶっている。 偶然か、あるいは計算か。猶予期間の満了は、今年夏に […]
「ミスター消費税」こと野田佳彦と、「リベラルの星」枝野幸男が手を結んだ。かつて民主党政権下で消費税増税を主導した二人が、今度は“消費税減税を阻止する”ために再びタッグを組んだのである。 背景にあるのは […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 1.「救民内閣構想プランB」の3人の総理候補リレー 2.政治家「山 […]
永田町の古くからの格言に、こんなものがあります。「政局を知りたければ、公明党を見よ」。この言葉の意味が、いま再び浮かび上がっています。なぜなら、これまで財政規律を重んじてきた公明党が、「減税も」「現金 […]
2025年夏の参院選に向けて、政界に不穏な空気が漂っている。火種となったのは、国民民主党が大阪選挙区に擁立を検討している足立康史氏――かつて日本維新の会に所属し、幹部候補とも目されていた人物だ。 維新 […]
今年の夏、永田町が最もアツくなる瞬間が訪れる。焦点はただ一つ――内閣不信任案だ。 国会の会期末は6月22日。7月の参院選にむけて各党の対決ムードが高まっていく。そのタイミングで内閣不信任案が最大の焦点 […]