- 2025年8月6日
- 2025年8月7日
- 6件
立憲野党私設応援団(94)「参政党旋風」の嵐のあとで「れいわ新選組」のこれからについて考える~参院選2025立憲野党私設応援団反省会~憲法9条変えさせないよ
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 0.革新・リベラル系の敗北だった参院選 1.参政党はなぜ躍進したの […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 0.革新・リベラル系の敗北だった参院選 1.参政党はなぜ躍進したの […]
「次の総選挙で、立憲は全滅しかねない」——。 この言葉を発したのは、立憲民主党の重鎮、小沢一郎氏である。かつて「政権交代の仕掛け人」として民主党を率い、日本政治に二大政党制を根付かせた男が、立憲に対し […]
日本維新の会が参院選後、一転して自公連立入りへ前のめりだ。創始者の橋下徹氏が大阪を「副首都」にする構想を実現するため連立入りを提唱。吉村洋文代表は、参院選で惨敗した石破政権との連立は否定する一方、「副 […]
石破政権は、もはや風前の灯だ。自民党内では「石破おろし」が公然と進行し、8月末の退陣表明は既定路線と見られている。 だが、この末期政権をめぐる動きは、単なる権力闘争では終わらない。そこには、旧安倍派と […]
オランダのロッテルダムで毎年行われる、ノース・シー・ジャズ・フェスティバルで藤井風を見てきた。ノース・シー・ジャズは、スイスのモントルー・ジャズに次ぐヨーロッパで最大級のジャズ・フェスティバルだ。 そ […]
2025年の参院選が映し出したのは、自民党の凋落以上に、リベラル勢力の本質的な敗北だった。メディアは「自民党が過半数を割った」と大々的に報じたが、その陰で、立憲民主党が比例票で4位に転落するという歴史 […]
2025年夏、自公連立政権は衆参両院で過半数割れに直面し、日本の政界はかつてない再編の局面に立たされている。これまでの「自公政権」に代わり、新たな連立の枠組みが模索される中、カギを握るのは自民党総裁の […]