- 2025年4月2日
- 2025年4月1日
- 0件
立憲野党私設応援団(85)「救民内閣構想プランB」を考えてみる(その3)~山本太郎総理待望論【前編】~憲法9条変えさせないよ
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 1.「救民内閣構想プランB」の3人の総理候補リレー 2.「3人の総 […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 1.「救民内閣構想プランB」の3人の総理候補リレー 2.「3人の総 […]
介護士の仕事をしていた私は、その日も毛糸の帽子を被り、自転車に乗り、いつもと同じ道を走り出した。2022年1月のある日、12時までに出勤して、12時半から食事介助を担当するはずだった。 ところが自宅を […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 1.「救民内閣構想プランB」に必要な3人の総理 2.日本人を不幸に […]
2025年3月20日をもって当コラム「こちらアイスランド」は連載5年目を迎える。そしてあと二ヶ月もすれば200回記念となる。 こう書くと、日本人は何かにつけて祭り事にするんだなぁと思う。だって、取り立 […]
バリアフリーはよく聞くけれど、ユニバーサルデザインのことはよくわからないという人もいるだろう。 今回は、このふたつの違いと共通点を記したい。大きな共通点は、ユニバーサルデザインもバリアフリーも、人が暮 […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 1.泉房穂さんの「救民内閣構想プランA」は未完成 2.「非自民連立 […]
毎回実家近くのスーパーへ行く度に圧倒される。いや、実家近くだけでなく、出先のあちこちのスーパー、駅ビルに入ってる小売店、コンビニ等、ありとあらゆる店舗に入る度に驚くことになる。 需要と供給の基本は理解 […]