- 2024年10月22日
- 2024年10月22日
- 1件
自公過半数割れで石破退陣の可能性〜朝日新聞、衝撃の情勢調査 国民民主党とれいわ新選組が大躍進、二大政党にNO! 野党はバラバラ、立憲・野田代表を担ぐ野党連立政権の可能性は低く、自公連立に維新か国民が加わるかが焦点に
朝日新聞が衝撃の総選挙・情勢調査を報じた。自民党が公示後にさらに失速し、自公与党が過半数を割る可能性が高まってきたという内容だ。 石破茂首相は自公過半数を勝敗ラインに掲げており、自公過半数割れなら退陣 […]
朝日新聞が衝撃の総選挙・情勢調査を報じた。自民党が公示後にさらに失速し、自公与党が過半数を割る可能性が高まってきたという内容だ。 石破茂首相は自公過半数を勝敗ラインに掲げており、自公過半数割れなら退陣 […]
自民党安倍派5人衆のなかで裏金額が最多で、今回の総選挙で非公認となった萩生田光一氏が無所属で出馬している東京24区(八王子市)に全国の注目が集まっている。マスコミの情勢調査では萩生田氏と立憲公認の有田 […]
石破茂首相は総選挙の勝敗ラインを「自公与党で過半数」と表明している。自公政権を維持する最低ラインの議席数だ。 衆院定数は465、過半数は233。自民党の解散時議席は258(非公認を含む)で単独過半数を […]
総選挙の比例代表名簿順位からは各党の戦略や課題が見えてくる。今回の総選挙はとくに面白い。自民党安倍派の裏金議員が大量に比例名簿から外れたほか、各党幹部や激戦区の候補たちが次々に比例重複を外して不退転の […]
総選挙がはじまった。 自民党の石破茂首相は就任早々にブレまくり、内閣支持率は岸田文雄政権や菅義偉政権の発足時を下回る厳しい船出だ。勝敗ラインを「自公与党で過半数」と低く設定し、逃げ切る構えである。 一 […]
総選挙が10月15日に告示される。 自民党は、石破茂首相が解散日程や裏金問題でブレまくり、討論会での発言も「ねちねち」していて、まったく勢いを感じない。 立憲民主党は「昔の顔」の野田佳彦代表に刷新感が […]
石破政権が総選挙で安倍派5人衆の萩生田光一氏や高木毅氏ら裏金議員12人を非公認としたことを受けて、公明党は自民党が公認しない候補は推薦しない方針を決定した。裏金事件を厳しく批判してきたことを踏まえ、総 […]