政治を斬る!
  • 2024年12月8日
  • 2024年12月7日
  • 0件

石破首相が寝坊 首相指名選挙の居眠り、連日の病院通いに続いて健康不安説が再浮上 少数与党の厳しい国会運営で精神的疲労も蓄積か

石破茂首相の健康不安説がくすぶっている。国会での首相指名選挙の最中に居眠りし、病院に連日足を運んだことに加えて、朝寝坊して国会審議の打ち合わせに20分遅刻したことも発覚した。髪を染めてイメチェンを図る […]

  • 2024年12月6日
  • 2024年12月6日
  • 0件

国民民主党の玉木雄一郎代表「不倫発覚で役職停止3ヶ月」から垣間見える今後の政局シナリオ〜代表復帰後の3月に①自公与党との連携継続か②来夏の参院選に向けて対決姿勢に転じ野党と選挙協力かーーを決断する重大局面がやってくる

総選挙で減税政策を掲げ躍進した直後に不倫が発覚した国民民主党の玉木雄一郎代表が、役職停止3ヶ月の処分を受けた。3月3日まで代表権限が停止され、古川元久代表代行がその役割を担う。代表を解任されたわけでは […]

  • 2024年12月5日
  • 2024年12月7日
  • 0件

斎藤元彦知事と折田楓社長の告発状を読む〜SNS戦略を依頼したのか?報酬71万円は何の対価か?兵庫県知事選の公職選挙法違反疑惑の論点が絞られてきた

元検事の郷原弁護士と神戸学院大学の上脇教授が、兵庫県知事選で大逆転した斎藤元彦知事とPR会社の折田楓社長を公選法違反で刑事告発した。斎藤知事が公選法で認められた「ポスター制作」などの対価として折田社長 […]

  • 2024年12月4日
  • 2024年12月4日
  • 0件

国民民主党と立憲民主党の支持率が逆転!日本維新の会の吉村新代表は国民民主党を離党した前原誠司氏を共同代表に指名、来夏の参院選で野党一本化に意欲を示して立憲に接近〜激変する野党勢力図

JNNの12月世論調査で国民民主党の支持率がはじめて立憲民主党を上回った。石破内閣の支持率も回復基調にある。自公与党が総選挙で過半数を割り、躍進した国民民主党の減税政策を受け入れて予算案を可決・成立し […]

  • 2024年12月3日
  • 2024年12月1日
  • 0件

1位は武田良太氏、2位は岸田文雄氏、3位は世耕弘成氏・・・昨年の国会議員の資金集めトップ10を読み解く 総裁候補9人のなかでトップは林芳正氏! 高市早苗氏と石破茂氏は下位低迷

国会議員全員が総務省に届け出ている資金管理団体の2023年分の政治資金収支報告書が公開された。昨年末の裏金事件発覚前夜の政治家の資金力を示すデータとして興味深い。 読売新聞のまとめによると、トップ10 […]

  • 2024年12月2日
  • 2024年12月1日
  • 0件

自民党「幽霊党員」問題が波紋、田畑衆院議員側が262人を不適切に登録〜本人に無断で登録するケースに加えて架空人物名義の登録も〜自民党総裁選の党員投票は大丈夫か?外国勢力や宗教団体「介入」の懸念

自民党の「幽霊党員」問題が波紋を広げている。安倍派裏金議員で10月総選挙で衆院富山1区で当選した田畑裕明衆院議員が、大量の不適切な党員登録を認めた。 田畑氏によると、事務所が管理する党員701人のうち […]