- 2024年12月19日
- 2024年12月19日
- 2件
財務省が政治力を維持するために流布した「財政収支均衡」という幻想〜税金の役割は①お金の量の調整(過剰なお金の回収)②富の再分配(貧富の格差是正)③健全な社会の維持(社会的マイナスの経済活動の抑制)であり「財源確保」ではない!
所得税の非課税枠を103万円から178万円に引き上げれば、税収が約8兆円減って財源不足に陥るーー。財務省はそう主張し、マスコミもそう垂れ流している。その根底にあるのは、「財政の収支は均衡させなければな […]
所得税の非課税枠を103万円から178万円に引き上げれば、税収が約8兆円減って財源不足に陥るーー。財務省はそう主張し、マスコミもそう垂れ流している。その根底にあるのは、「財政の収支は均衡させなければな […]
都議会自民党に裏金疑惑が浮上している。政治資金パーティーのノルマ超過分をプールして政治資金収支報告書に収入を記載せず、裏金化していたという構図だ。自民党安倍派の裏金事件と全く同じ手口だ。 自民党都議は […]
安倍晋三元首相の妻である安倍昭恵氏が米国フロリダ州のトランプ・次期大統領の私邸での非公式の夕食会に招待された。トランプ氏は前回大統領の時代に安倍首相と蜜月の関係を築き、昭恵氏とも会食を重ねていた。安倍 […]
自民、公明、国民民主の3党幹事長が減税政策をめぐって合意した。国民民主党が求める年収の壁の引き上げやガソリン税の暫定税率廃止を基本的に受け入れる一方、引き上げ幅や実施時期はあいまいとする玉虫色の合意で […]
自民党が総裁選の決選投票のルールを変更する。石破茂首相と森山裕幹事長が一致した。 これまでは第一回投票は国会議員票と同じ票数を党員投票に割り当てる一方、決選投票は47都道府県連に1票ずつしか配分されず […]
立憲民主党の野田佳彦代表と日本維新の会の吉村洋文代表がフジテレビ番組で、来夏の参院選1人区で候補者一本化をめざすことで一致した。野田氏は「一本化を図るひとつのアイデアとして予備選を提案したい」とし、吉 […]
島根原発2号機が再稼働した。2011年の福島第一原発事故後に運転を停止していたが、自公政権の原発推進政策を受けて13年ぶりの再稼働となる。 円安加速による物価高・原油高を受け、与野党には原発容認の動き […]