- 2024年12月5日
- 2024年12月7日
- 0件
斎藤元彦知事と折田楓社長の告発状を読む〜SNS戦略を依頼したのか?報酬71万円は何の対価か?兵庫県知事選の公職選挙法違反疑惑の論点が絞られてきた
元検事の郷原弁護士と神戸学院大学の上脇教授が、兵庫県知事選で大逆転した斎藤元彦知事とPR会社の折田楓社長を公選法違反で刑事告発した。斎藤知事が公選法で認められた「ポスター制作」などの対価として折田社長 […]
元検事の郷原弁護士と神戸学院大学の上脇教授が、兵庫県知事選で大逆転した斎藤元彦知事とPR会社の折田楓社長を公選法違反で刑事告発した。斎藤知事が公選法で認められた「ポスター制作」などの対価として折田社長 […]
JNNの12月世論調査で国民民主党の支持率がはじめて立憲民主党を上回った。石破内閣の支持率も回復基調にある。自公与党が総選挙で過半数を割り、躍進した国民民主党の減税政策を受け入れて予算案を可決・成立し […]
国会議員全員が総務省に届け出ている資金管理団体の2023年分の政治資金収支報告書が公開された。昨年末の裏金事件発覚前夜の政治家の資金力を示すデータとして興味深い。 読売新聞のまとめによると、トップ10 […]
自民党の「幽霊党員」問題が波紋を広げている。安倍派裏金議員で10月総選挙で衆院富山1区で当選した田畑裕明衆院議員が、大量の不適切な党員登録を認めた。 田畑氏によると、事務所が管理する党員701人のうち […]
臨時国会が始まった。自公少数与党が国民民主党を引き込み、立憲民主党、維新、れいわ、共産の野党陣営と戦う構図が出来つつある。国民民主党は「野党」と「与党」の中間の「ゆ党」として、所得税減税やガソリン税減 […]
国民民主党の玉木雄一郎代表に新たな疑惑が浮上した。週刊文春が「玉木代表が不倫相手の国政選挙擁立を模索していた」と報じたのだ。玉木代表が不倫していた元グラビアアイドルの小泉みゆき氏は単なる不倫相手ではな […]
兵庫県知事選で広報戦略を担った折田楓社長の自爆投稿で公選法違反疑惑が浮上し、一転して大ピンチになった斎藤元彦知事。ネットでは「当選無効もありえる」との見方が飛び交っているが、斎藤知事は「違法なことはし […]