- 2025年10月17日
- 2025年10月16日
- 1件
麻生太郎が描く「高市内閣」青写真──茂木・林・進次郎を並べた人事に潜む深謀遠慮
「次の総理は高市か、玉木か」――首班指名を前に、永田町の緊張は最高潮に達している。だが、自民党内ではすでに“次の内閣”の話が飛び交っているという。 外務大臣に茂木敏充、総務大臣に林芳正、防衛大臣に小泉 […]
「次の総理は高市か、玉木か」――首班指名を前に、永田町の緊張は最高潮に達している。だが、自民党内ではすでに“次の内閣”の話が飛び交っているという。 外務大臣に茂木敏充、総務大臣に林芳正、防衛大臣に小泉 […]
公明党がついに牙をむいた。これまで自民党との連立離脱後も「与野党と一線を画す」と慎重姿勢を崩さなかった斉藤鉄夫代表が、首班指名で「玉木雄一郎」と書く可能性を示唆したのだ。立憲、維新、国民、公明が結束す […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 0.はじめに 1.「プランB」とは何か? 2.「身を切る改革」は地方経済の首 […]
次の総理は高市早苗か、それとも玉木雄一郎か。自公連立がついに崩壊し、永田町は30年ぶりの大乱世に突入した。 自民党のキングメーカー・麻生太郎(85)が仕掛けた「公明切り」は、日本政治の構造を根本から変 […]
自公連立政権の崩壊が、日本政治の地図を一変させた。自民党の高市早苗新総裁がなお本命ではあるものの、国民民主党の玉木雄一郎代表が急浮上し、衆院の首班指名選挙はかつてない混戦に突入している。麻生太郎副総裁 […]
公明党の連立離脱が迫っていた10月7日夜、私はアベマプライムに出演し、田村淳さんやたかまつななさんら出演者に加え、公明党前衆院議員の伊佐進一氏と自公連立について激論をかわした。 このとき、公明党は高市 […]
自民党と公明党が、ついに袂を分かった。1999年以来26年続いた自公連立が崩壊した。マスコミ報道は「政治とカネ」への反発が原因とするが、それは表向きの理屈にすぎない。実際には、麻生太郎が君臨する高市政 […]