- 2024年8月16日
- 2024年8月14日
- 0件
岸田首相にトドメをさした「麻生派の乱」 3閣僚(鈴木財務相、武見厚労相、松本総務相)が大臣規範を無視して政治資金パーティーを開催〜首相退陣表明前夜、岸田政権はすでに崩壊状態にあった
岸田文雄首相が9月の自民党総裁選への出馬を断念した大きな理由は、政権の生みの親である麻生太郎副総裁の支持確約を取り付けることができなかったことだ。 今回の総裁選は、麻生氏と菅義偉氏と首相経験者ふたりの […]
岸田文雄首相が9月の自民党総裁選への出馬を断念した大きな理由は、政権の生みの親である麻生太郎副総裁の支持確約を取り付けることができなかったことだ。 今回の総裁選は、麻生氏と菅義偉氏と首相経験者ふたりの […]
岸田文雄首相が8月14日に緊急記者会見を開き、9月の自民党総裁選に出馬しない考えを示した。退陣表明である。 岸田首相は総裁再選に意欲を示し、マスコミもそう報じてきたが、岸田再選の可能性はほとんどなく、 […]
前回は、「沈黙の陰謀」としてオーストラリアでの先住民アボリジナルの人々が、帝国主義のイギリスからの入植で、迫害され少数派となり、移民を増やした後に民主主義・選挙制度が始まったことを書きました。 日本で […]
内閣支持率が低迷して自民党内から退陣論が相次いでも、9月の総裁選出馬をなおあきらめていない岸田文雄首相。最後の頼みの綱は、政権の生みの親である麻生太郎副総裁だ。 昨年秋に定額減税を打ち上げた後、麻生氏 […]
立憲民主党の小沢一郎氏が9月の代表選にむけて「最後の戦い」に動いている。泉健太代表の退陣を公然と求め、民主党政権以降は宿敵だった野田佳彦元首相や枝野幸男前代表と相次いで会談。にわかに存在感を増してきた […]
宮崎県の日向沖を震源に震度6弱の地震が発生し、気象庁が南海トラフ地震が起きる可能性が相対的に高まっていると発表した。夏休み真っ只中、お盆前の混雑時に東海道新幹線が減速運転するなど影響が広がっている。 […]
日経平均株価の暴落に揺れた一週間だった。引き金をひいたのは、円安是正を狙った日銀の金利引き上げだ。NISAを拡充して投資を呼びかけてきた岸田政権には大打撃。一方、ポスト岸田候補の多くも金利引き上げには […]