- 2025年2月12日
- 2025年2月8日
- 0件
福祉・介護のある風景(1)父が父でなくなった時(前編)~橘 世理
昭和58年(1983)7月30日午後7時半頃、2階の自室にいた私は母の叫び声で階段を駆け降りた。そこにあったのは大の字に横たわった父の姿だった。「パパ、パパ」と父を呼ぶ母の声、父の口角から垂れ流れる涎 […]
昭和58年(1983)7月30日午後7時半頃、2階の自室にいた私は母の叫び声で階段を駆け降りた。そこにあったのは大の字に横たわった父の姿だった。「パパ、パパ」と父を呼ぶ母の声、父の口角から垂れ流れる涎 […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 1.れいわ新選組と日本共産党が選挙協力を行う場合のメリット 2.「 […]
アイスランドを離れて三週間が経った。彼から時々写真が送られてくる。近所の工事の進行具合やら、職場の駐車場にできた雪の山、見てきたライブの動画などだ。そんな中、大量に送られてきたのが雪景色の写真だ。随分 […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 0.はじめに 1.リアル新年会 2.ネット新年会 3.新成人へ贈る […]
たっだいま〜〜!日本に戻ってきた! え?もうまた帰ってきたの?!って感じでしょうか。 私の帰国は年中行事なので、1年ぶりとも書けるし、実際は10ヶ月ぶり。ただいま日本。また会えたね、羽田空港。 アイス […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 0.はじめに 1.第1章:「令和7年度予算」をめぐる攻防 2.第2 […]
久々にアイスランドで年末を過ごした。ここ数年、高齢の両親のことも考え日本での年末年始を重視してきたので、アイスランドの年末年始は2020年の年以来の4年ぶりだ。 アイスランドの12月は13人のクリスマ […]