注目の新刊!
第一回は9/4(月)夜、東京・渋谷で開催! オンライン参加も!
CATEGORY

筆者同盟

  • 2023年8月5日
  • 2023年8月3日
  • 2件

こちらアイスランド(138)柱状節理の玄武岩が芸術的!北部の名滝AldeyarfossとHrafnabjargafoss〜小倉悠加

アイスランド人の夏休みは長い。勤務年数にもよるが、正社員の彼の夏休みは6週間だ。夏休みはゆっくりできない。夏しか外を出歩ける季節がないため、生き急ぐように大忙しで夏を楽しまなければならない。それはもう […]

  • 2023年8月3日
  • 2023年8月2日
  • 2件

オーストラリアから日本を思って(12)与野党相乗り偽民主主義から真民主主義への転換、泉明石前市長と豪州の政治独立運動~今滝美紀

内政・財政・外交で暴走する自公政権。危険なマイナンバーカードの半強制的実施、木原誠二官房副長官の妻の元夫の不審死事件(Samejima Times)、機能しない三権分立(「憲法9条変えさせないよ」さん […]

  • 2023年7月29日
  • 2023年8月23日
  • 0件

こちらアイスランド(137)10月のツアーは絶景とオーロラ、西村大臣も訪問した地熱発電所への社会見学付の豪華ラインナップ。オンライン説明会は8月24日!〜小倉悠加

10月にアイスランドのツアーを企画した。今回はその内容をざっくりとご紹介したい。 4年ぶりのツアー企画なので、張り切って内容を見直した。今までは観光も音楽関係に重点を置いたものだったけれど、今回は絶景 […]

  • 2023年7月22日
  • 2023年7月25日
  • 0件

こちらアイスランド(136)近郊Brúarfossも秘境Dynkurも滝は観光資源!水力発電は十分間に合っている〜小倉悠加

いつも一般的なアイスランド観光の足しにならない場所のことばかりを取り上げている「こちらアイスランド」。誰も行かない場所だからこそ記しているのだけど、読者的にはどうなのか?アイスランド自体が辺境なのに、 […]

  • 2023年7月13日
  • 2023年7月2日
  • 2件

オーストラリアから日本を思って(11)ニュージーランドのアーダーン前首相と女子サッカーワールドカップが熱狂的マニアを生んだ秘密とは?~今滝美紀

この7月20日からニュージーランドとオーストラリアで女子サッカーワールドカップが開催されます。日本の初戦は7月22日ニュージーランドでのザンビア戦です。そんなこともあり、今回はニュージーランドにちなん […]