- 2025年10月14日
- 2025年10月12日
- 0件
高市なら年内解散へ!玉木なら自国維連立へ!公明を追い出した麻生が描く二つの道
次の総理は高市早苗か、それとも玉木雄一郎か。自公連立がついに崩壊し、永田町は30年ぶりの大乱世に突入した。 自民党のキングメーカー・麻生太郎(85)が仕掛けた「公明切り」は、日本政治の構造を根本から変 […]
次の総理は高市早苗か、それとも玉木雄一郎か。自公連立がついに崩壊し、永田町は30年ぶりの大乱世に突入した。 自民党のキングメーカー・麻生太郎(85)が仕掛けた「公明切り」は、日本政治の構造を根本から変 […]
自公連立政権の崩壊が、日本政治の地図を一変させた。自民党の高市早苗新総裁がなお本命ではあるものの、国民民主党の玉木雄一郎代表が急浮上し、衆院の首班指名選挙はかつてない混戦に突入している。麻生太郎副総裁 […]
公明党の連立離脱が迫っていた10月7日夜、私はアベマプライムに出演し、田村淳さんやたかまつななさんら出演者に加え、公明党前衆院議員の伊佐進一氏と自公連立について激論をかわした。 このとき、公明党は高市 […]
自民党と公明党が、ついに袂を分かった。1999年以来26年続いた自公連立が崩壊した。マスコミ報道は「政治とカネ」への反発が原因とするが、それは表向きの理屈にすぎない。実際には、麻生太郎が君臨する高市政 […]
高市政権の背後に、ひとりの「ラスボス」がいる。麻生太郎85歳―政界最高齢の長老が今、密かに仕掛けているのが「公明切り」だ。高市早苗を総理の座に押し上げたのは麻生氏であり、いまや政権の実権は高市ではなく […]
自民党総裁選を大逆転で制した高市早苗新総裁が、初仕事として発表した党役員人事。その顔ぶれを見て、永田町は一瞬で凍りついた。ズバリ、「麻生独裁体制」である。 副総裁に麻生太郎。幹事長も麻生派。総務会長ま […]
高市早苗氏の“奇跡の大逆転”は、政界の歯車を一気に逆回転させた。進次郎政権誕生を前提に動いていた各勢力の思惑は総崩れ。新政権の連立相手探しが、再び振り出しに戻った。 維新との蜜月を演出してきた菅義偉副 […]