- 2025年11月18日
- 2025年11月18日
- 0件
高市人気は本当に“勝てる支持”なのか──葛飾区議選と福島市長選が突きつけた現実
高市内閣が船出してから、マスコミ各社の世論調査は驚くほどの高支持率を伝えている。TBSの82%を筆頭に、軒並み歴代級の数字が並び、朝日新聞の11月調査でも支持率69%という高い水準を記録した。しかも1 […]
高市内閣が船出してから、マスコミ各社の世論調査は驚くほどの高支持率を伝えている。TBSの82%を筆頭に、軒並み歴代級の数字が並び、朝日新聞の11月調査でも支持率69%という高い水準を記録した。しかも1 […]
高市政権が最優先課題に掲げる物価高対策のメニューが出揃った。ガソリン税減税、電気・ガス代の補助、そして商品券や「おコメ券」。だが、その多くは既視感のある政策ばかりで、国民が本当に求めている消費税減税や […]
中国が日本への渡航自粛に踏み切った。表向きは「日本にいる中国国民の安全確保」だが、実態は高市総理の“台湾有事”発言に対する露骨な報復だ。インバウンドを人質にとり、発言の撤回を迫る――高市政権の出鼻を挫 […]
NHK党の立花孝志党首が逮捕された。容疑は名誉毀損。だが、これは単なる刑事事件ではない。立花氏は、高市政権と統一会派を組む「与党の党首」である。その立花氏を、警察がこのタイミングで逮捕した──背後では […]
高市早苗総理の船出は、まさにロケットスタートだった。就任直後から支持率80%を超え、世論は新しい女性宰相への期待に沸いた。ところが、その高市政権に、早くも危うい影が差している。 焦点は「議員定数削減法 […]
日本政治の新たな対立軸が、早くも姿を現した。「日本人ファースト」で共鳴していたはずの二人――高市早苗総理と参政党の神谷宗幣代表が、国会で真っ向からぶつかった。 臨時国会の代表質問。神谷代表は、外国人受 […]
高市政権の船出は、まさにロケットスタートだった。支持率は82%。国民の大多数が期待感を抱き、「改革断行の新総理」像が世論を席巻する。その輝きの前に、自民党内は一斉に沈黙した――少なくとも表向きは。 だ […]