- 2025年11月23日
- 2025年11月22日
- 0件
進次郎は本当に「覚醒」したのか――防衛大臣で露わになった“役者”としての本質
「進次郎が覚醒した」。政界でもネットでも、この言葉が急に広がり始めた。先の総裁選で進次郎を叩き、高市早苗を全力応援していた保守派までもが、いまや手のひらを返したように絶賛している。 防衛大臣に就任した […]
「進次郎が覚醒した」。政界でもネットでも、この言葉が急に広がり始めた。先の総裁選で進次郎を叩き、高市早苗を全力応援していた保守派までもが、いまや手のひらを返したように絶賛している。 防衛大臣に就任した […]
高市発言をきっかけに、日中関係が一気に緊張感を帯び始めた。北京での局長協議は物別れに終わり、その直後に流れたわずか数秒の映像がネット空間を一気に炎上させた。中国側局長はポケットに手を突っ込んだまま、日 […]
高市内閣が船出してから、マスコミ各社の世論調査は驚くほどの高支持率を伝えている。TBSの82%を筆頭に、軒並み歴代級の数字が並び、朝日新聞の11月調査でも支持率69%という高い水準を記録した。しかも1 […]
高市政権が最優先課題に掲げる物価高対策のメニューが出揃った。ガソリン税減税、電気・ガス代の補助、そして商品券や「おコメ券」。だが、その多くは既視感のある政策ばかりで、国民が本当に求めている消費税減税や […]
中国が日本への渡航自粛に踏み切った。表向きは「日本にいる中国国民の安全確保」だが、実態は高市総理の“台湾有事”発言に対する露骨な報復だ。インバウンドを人質にとり、発言の撤回を迫る――高市政権の出鼻を挫 […]
NHK党の立花孝志党首が逮捕された。容疑は名誉毀損。だが、これは単なる刑事事件ではない。立花氏は、高市政権と統一会派を組む「与党の党首」である。その立花氏を、警察がこのタイミングで逮捕した──背後では […]
高市早苗総理の船出は、まさにロケットスタートだった。就任直後から支持率80%を超え、世論は新しい女性宰相への期待に沸いた。ところが、その高市政権に、早くも危うい影が差している。 焦点は「議員定数削減法 […]