- 2024年3月28日
- 2024年3月26日
- 0件
3月世論調査「内閣支持率は横ばい」をどう分析するか? 「なお低迷」と判断するか「下げ止まり」と判断するかが4月電撃解散を左右する〜岸田政権、正念場の春
マスコミ各社の3月世論調査が出揃った。岸田内閣の支持率はほぼ20%台で、前月と比べ横ばいだ。 これを「低迷している」と考えるのか、それとも「下げ止まった」と考えるのか。岸田文雄首相が4月や6月に裏金解 […]
マスコミ各社の3月世論調査が出揃った。岸田内閣の支持率はほぼ20%台で、前月と比べ横ばいだ。 これを「低迷している」と考えるのか、それとも「下げ止まった」と考えるのか。岸田文雄首相が4月や6月に裏金解 […]
自民党の安倍派と二階派の裏金議員らの処分が4月の第1週に決定する方向になった。岸田文雄首相が9月の自民党総裁選を勝ち抜くため、今国会会期末の6月までに安倍派幹部を悪役に仕立てて裏金事件へのけじめをつけ […]
岸田文雄首相が今国会で解散総選挙を断行できなければ、9月の自民党総裁選に出馬できず、退陣の流れが強まる。岸田首相を支えてきた麻生太郎副総裁も、非主流派に甘んじてきた菅義偉前首相も、岸田再選を望んでおら […]
自民党の安倍派や二階派の裏金議員への処分について、岸田文雄首相が自らも処分対象とする検討に入ったと毎日新聞や朝日新聞が報じた。岸田派の元会計責任者も立件されたことを踏まえ、処分対象となる安倍派幹部らの […]
米大リーグ・ドジャースに移籍した大谷翔平選手の通訳として人気を集めていた水原一平氏が違法なスポーツ賭博をしていたとして解雇されるという衝撃のニュースが、3月20日に韓国で開幕戦が行われた直後に飛び込ん […]
日銀がマイナス金利政策の解除に踏み切った。経済的影響についてメディアは各方面から分析しているが、政局との関係ではあまり考察されていないので、ここで考えてみることにしよう。 憲政史上最長となった安倍政権 […]
自民党安倍派の裏金事件をめぐる衆参の政治倫理審査会(政倫審)は、西村康稔前経産相や世耕弘成前参院幹事長ら安倍派幹部が衆参の政倫審で「一切関与していない」との弁明を繰り返したのに続いて、5人衆と対立して […]