- 2023年3月18日
- 2023年3月17日
- 0件
こちらアイスランド(118)宇宙の虹?レイキャビクの街中でオーロラ爆発に遭遇〜小倉悠加
二晩連続でレイキャビクではオーロラ祭りが開催された。主催者がいて、まるで計画されたように、二晩同じ時間帯に、異常なまでに素晴らしいオーロラ・ショーが繰り広げられた。 オーロラの周期は11年と言われ、ど […]
二晩連続でレイキャビクではオーロラ祭りが開催された。主催者がいて、まるで計画されたように、二晩同じ時間帯に、異常なまでに素晴らしいオーロラ・ショーが繰り広げられた。 オーロラの周期は11年と言われ、ど […]
アイスランドも少しだけ春めいてきた。春めくといっても、日本のように草木の先が一斉に活動を始めるような気配ではなく、あくまでも日照が長くなる程度で、気温は変わりない。 日本の国土を覆う最大の存在は森林だ […]
「エサ」が来た。念願のあの「エサ」だ。日本のスーパーのどこにでも置いてあるのに、輸出国であるアイスランドでは一切見ない幻の「エサ」。アイスランド近海のタラは食べてるのに、なぜ私のところに来ないのか?! […]
爪の周囲が真っ黒だ。手はよく洗ったし、爪も切って爪楊枝まで総動員して爪の周囲の土を除去しようとした。それでも黒い縁取りは鎮座している。 来月89歳になる母は庭が好きだ。四季折々を映す植物を植え、花を愛 […]
羨ましいことにリチャード・カーペンターが来日する。今回はそのご案内をしたい。リチャード・カーペンターとはもちろんカーペンターズのあのリチャードだ。 カーペンターズは私の人生を変えた大切な音楽グループで […]
この感覚を動揺というのだろうか。それとも「人生が変わった」ってやつか。2023年1月19日、実際の誕生日2日前に行われた「湯川れい子 87歳のバースデーコンサート」は、私自身の思い出や体験とも深く重な […]
今回の一時帰国は、何もかもが綱渡状態だ。特にアイスランド大学の配信授業の足枷が重い。というのは前回に書いた通りだ。確か、書いたよね?! 前回は時間の制約での足枷を嘆いたと思うが、今日はwifiのモバイ […]