- 2023年3月8日
- 2023年3月5日
- 0件
立憲野党私設応援団(31)幸せになるための経済について考えてみる~憲法9条変えさせないよ
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 1.「幸せになるための経済」を構想する議論 2.「積極財政」は果た […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 1.「幸せになるための経済」を構想する議論 2.「積極財政」は果た […]
「エサ」が来た。念願のあの「エサ」だ。日本のスーパーのどこにでも置いてあるのに、輸出国であるアイスランドでは一切見ない幻の「エサ」。アイスランド近海のタラは食べてるのに、なぜ私のところに来ないのか?! […]
※オーストラリア在住の今滝美紀さんが日豪を比較しながら「変わりゆく日本」への思いをつづる連載です。 オーストラリア博物館の庭にレインボーシャークが姿を現したのは2月はじめのことです。「プログレッシブ […]
今年もやってきましたBolladagur(ボッラダーグル)。文字通り老若男女、老いも若きも住民全員が取り憑かれたように丸いクリーム菓子を食べる日だ。総人口37万人なのに、売り出される菓子のその数が百万 […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 1.賛否両論の「れいわローテーション」 2.「れいわローテーション […]
冬の間に一度はしっかりと食べて、春まで健康状態を維持しようという思いなのか、この時期は独特の食習慣が展開される。そのひとつが今回ご紹介するÞorramatur(ソーラマートゥル)だ。 ソーラマトゥルは […]
※オーストラリア在住の今滝美紀さんがSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に加わります。日本を離れて20年。日豪を比較しながら「変わりゆく日本」への思いをつづる連載です。 1 オーストラリアとの出会い […]