- 2021年8月28日
- 2022年6月1日
- 1件
こちらアイスランド(36)こんなはずじゃなかったハイキング…でも、気持ちいいんだよね、山頂って!〜小倉悠加
(前回の話)アイスランド一周の終盤は、気分は若者でも肉体年齢が熟年であるために、ここにきて圧倒的なペースダウン。次の宿泊地エスキフョルヅル(Eskifjorður)は毎年恒例の友人宅泊であるため、少し […]
(前回の話)アイスランド一周の終盤は、気分は若者でも肉体年齢が熟年であるために、ここにきて圧倒的なペースダウン。次の宿泊地エスキフョルヅル(Eskifjorður)は毎年恒例の友人宅泊であるため、少し […]
SAMEJIMA TIMES の筆者同盟に新しい仲間が加わりました。山形市の老舗・山二醤油醸造で食文化の継承に取り組む新関さとみさんです。連載「ステキな山形の田舎ごはん」をお楽しみください。 山形から […]
鴨ですよ、カモ!日本でカモと言えばネギ!所変われば品変わるで、アイスランドのカモはなぜ世界最高峰なのか? ーー答えはこのコラムの最後の方で。またまた引っ張るよ〜(笑) 前回のスリリングなドライブの目的 […]
(前回の話)アイスランド一周の旅は、いくつか嬉しいサプライズがあった。今回ご紹介する夏限定のF946号線もそのひとつ。何の予備知識もなく訪れたその道は、緑あふれる渓谷が目に鮮やかで美しく、また同時に路 […]
空腹とイライラを言葉の表現と表情に出てしまいそうになるのを抑えて彼に任せた結果、この日の宿はキャンプではなくゲストハウス(Ytra lon)。それもキッチン付きスタジオアパート!やったぁ! 彼も私も前 […]
今年のアイスランド一周のハイライトは、前回のアスキャの温水湖に浸かった話。まだ読んでいない方は写真や動画だけでもぜひどうぞ。 前日のアスキャへの旅が険しかったため、この日はゆるゆると過ごそうということ […]
(前回の話) いやはや、夫に任せているととんでもない旅になる。夫がそこへ行ったのはン十年前に一度だけ。なのによく調べず、その時の印象だけで「早く帰れたら滝を見に行こう」などと前日に言われていた。結果、 […]