政治を斬る!
CATEGORY

政治を読む

  • 2025年1月3日
  • 2025年1月4日
  • 0件

左右対決から上下対決へ「103万円の壁」問題を契機に政界の対決構図に変化〜マトリクスで読む与野党の立ち位置から浮かぶ「自民・立憲大連立」への道

総選挙で自公与党が過半数を割り、減税を掲げた国民民主党が躍進して自公与党に所得税の非課税枠103万円の引き上げを迫ったことで、政界の対立構図に変化が生まれている。 日本政界は自社体制以降、外交防衛や人 […]

  • 2025年1月2日
  • 2025年1月3日
  • 0件

2025年の政局は大激動(後編)本命は自民党と立憲民主党の大連立!旗印は消費税増税!7月の参院選後の下半期を大予測〜少数与党を解消するのはこれしかない!首相に担がれるのは林芳正か野田佳彦か

2025年の政局は大激動(前編)では、衆院で過半数を割った自公与党が政権を安定させるには、(1)国民民主党か日本維新の会を与党に引き入れて連立の枠組みを拡大させるか、(2)7月の参院選にあわせて衆院を […]

  • 2025年1月1日
  • 2025年1月1日
  • 0件

2025年の政局は大激動(前編)石破政権はいつまで続くのか?7月の参院選までの上半期を大予測〜石破退陣で自民党総裁選なら本命は? 衆参ダブル選挙はあるのか?

あけましておめでとうございます。2025年は2024年以上に政界の激動が予想されます。どのメディアよりも政治の動きを先取りして解説していきたいと思います。 当面の焦点は「石破政権はいつまで続くのか」で […]

  • 2024年12月29日
  • 2024年12月27日
  • 0件

二大政党に広がるSNS規制論〜東京都知事選、総選挙、兵庫県知事選でユーチューブの影響力が炸裂!危機感を強めた自民・立憲が立花孝志氏の名誉毀損問題を機に新興勢力を抑え込む狙い?

2024年はユーチューブ選挙元年と言われている。 7月の東京都知事選で人気ユーチューバーの石丸伸二氏が立憲民主党の蓮舫氏を抜き、10月の総選挙ではユーチューブ戦略を駆使した国民民主党とれいわ新選組が躍 […]

  • 2024年12月28日
  • 2024年12月27日
  • 1件

安倍昭恵夫人のトランプ訪問の影にはやはり麻生太郎元首相がいた!昭恵トランプ会談に麻生側近の薗浦元外務副大臣が同席していたことが判明、石破首相のメンツをつぶす石破おろしの第一弾か

安倍晋三元首相の妻・昭恵夫人が米国次期大統領のトランプ氏に夕食会に招かれた時、私は石破茂首相を毛嫌いしている麻生太郎元首相が昭恵訪米に関与しているとの見方をYouTubeで示した。 石破首相はトランプ […]

  • 2024年12月27日
  • 2024年12月27日
  • 2件

衝撃スクープ「女子アナで芸能人を性接待?」元SMAPの中居正広とフジテレビを直撃した文春砲〜ジャニーズ、松本人志に続く「芸能界とテレビの闇」オールドメディア凋落の一年を象徴する大スキャンダル

元SMAPの中居正広氏とフジテレビを直撃するスキャンダルが浮上した。中居氏が女性トラブルで9000万円の解決金を払っていたという女性セブンのスクープに続いて、文春砲が炸裂。文春はフジテレビ関係者に加え […]

  • 2024年12月26日
  • 2024年12月26日
  • 0件

石破茂首相が政敵の麻生太郎元首相と会談、トランプ次期大統領との会談に向けて助言求める〜本当の狙いは石破おろし封じか

石破茂首相が政敵の麻生太郎元首相とクリスマスイブの日に会談したことが話題を呼んでいる。年明けに予定される米国のトランプ次期大統領との会談に向けて、トランプ氏と面識のある麻生氏に助言を求めたのだ。 石破 […]