- 2023年6月15日
- 2023年6月14日
- 2件
維新が立憲への敵視剥き出し「立憲を叩きつぶす」「内閣不信任案は一緒にやらない」〜立憲は維新にすり寄り見捨てられた泉執行部を総入れ替えして出直すしかないのだが…
日本維新の会が早期解散・総選挙を見据え、立憲民主党との対決姿勢をますます強めている。 馬場伸幸代表は次の衆院選について「立憲民主党をまずは叩きつぶす」と宣言し、打倒・自民よりも打倒・立憲を優先して野党 […]
日本維新の会が早期解散・総選挙を見据え、立憲民主党との対決姿勢をますます強めている。 馬場伸幸代表は次の衆院選について「立憲民主党をまずは叩きつぶす」と宣言し、打倒・自民よりも打倒・立憲を優先して野党 […]
立憲民主党の松原仁衆院議員(衆院東京3区、当選8回、元拉致問題担当相)が離党届を提出し、次の衆院選で新東京26区から立候補する意向を示した。党に対して新26区からの出馬を希望してきたが、党は新3区から […]
天皇皇后両陛下が6月17日から23日までインドネシアを訪問することを松野博一官房長官が9日の記者会見で発表し、「6月21日の国会会期末解散はなくなった」との安堵感が政界に漂っている。 内閣が衆院解散を […]
れいわ新選組の櫛渕万里共同代表(衆院議員)が登院停止10日間の懲罰を科せられたのに続いて、山本太郎代表(参院議員)に対する懲罰動議を自民、公明、立憲、維新、国民5党が提出した。 櫛渕氏が衆院本会議で「 […]
外国人の強制送還をしやすくする入管法改正案が6月8日、参院法務委員会で与党の強行採決で可決された。9日の参院本会議で可決・成立する見通しだ。 8日の委員会は野党議員の怒号が飛び交う中での混乱の採決とな […]
国会会期末が6月21日に迫り、岸田文雄首相が6月解散に踏み切るのか、政局は緊迫の度を強めている。野党第一党の立憲民主党が内閣不信任案を提出した場合、岸田首相が解散総選挙で対抗するのか、粛々と否決して国 […]
マイナンバーカード活用を拡大させる改正マイナンバー法などの関連法が6月2日の参院本会議で可決・成立した。政府は2024年秋に健康保険証を廃止してマイナンバーカードに一本化し、年金受給口座とのひも付けな […]