政治を斬る!
CATEGORY

政治を読む

  • 2023年7月14日
  • 2023年7月14日
  • 0件

6月解散風を利用して公認調整を進めた自民党の狡猾さと、解散風が吹き止んだ後に野党一本化に立ち戻った立憲民主党の間抜けさ

岸田文雄首相が自ら煽りに煽った6月解散を見送り、内閣支持率が急落すると、永田町ではすっかり解散総選挙の機運がしぼんできた。たった1ヶ月の間に永田町の空気は様変わりしたのである。政局の潮目が変わるのは本 […]

  • 2023年7月11日
  • 2023年7月11日
  • 0件

清和会時代は終焉し、経世会ー宏池会時代が復活する!?小渕恵三首相が病に倒れ、森喜朗内閣が誕生して以来の自民党史の転換期がやってきた

安倍晋三元首相の一周忌が過ぎても新会長が決まらない清和会(安倍派)、茂木敏充幹事長に代わって小渕優子元経産相の抜擢がささやかれる平成研究会(かつての経世会、茂木派)、当初予想を超えてしぶとく延命してい […]

  • 2023年7月10日
  • 2023年7月11日
  • 0件

河野太郎、加藤勝信、松本剛明…マイナンバー3閣僚それぞれの思惑〜内閣改造で更迭されるのは誰?

岸田文雄首相はマイナンバーカードをめぐるトラブル続出を受けて関係閣僚に総点検を指示し、8月上旬までに中間報告を出す方針を示している。だが、「関係閣僚」たちの振る舞いをみていると、総点検の中身はとても期 […]

  • 2023年7月7日
  • 2023年7月5日
  • 2件

財務省は「麻生太郎」から「小渕優子」へ乗り換え!夏の人事で「小渕官房長官」が誕生し、ポスト岸田へ踊り出ることを予測する理由

通常国会が終わり、夏休みが近づくと、霞ヶ関は人事の季節を迎える。今夏の人事のトピックスは、安倍・菅政権で冬の時代が続いた財務省の復権だ。 霞ヶ関でとりわけ注目を集めているのは、復興庁の事務次官に、財務 […]

  • 2023年7月6日
  • 2023年7月3日
  • 1件

安倍元首相の政治資金2億4400万円を非課税で受け継ぎ、政治的影響力を維持する妻・昭恵氏は「私人」と言えるのか?赤旗スクープを追いかけないマスコミの失墜

安倍晋三元首相の政治団体を妻の安倍昭恵氏が継承し、合計約2億4400万円の政治資金を非課税で受け継ぐーーしんぶん赤旗が6月28日に放ったスクープはインパクトがあった。まさに政治資金の私物化である。 記 […]

  • 2023年7月4日
  • 2023年7月4日
  • 4件

7・15政局動く『橋下徹×泉房穂 新党旗揚げか シナリオなき生激論!』私がMCを務める忖度無しトークショーを東京・池袋で開催

維新の創始者である橋下徹・元大阪府知事と、全国に先駆けた子ども政策で脚光を浴びた泉房穂・前明石市長が7月15日(土)、東京・池袋のミクサライブ東京で「直接対決」する。 題して『 橋下徹×泉房穂 新党旗 […]