政治を斬る!
TAG

アイスランドの自然

  • 2024年8月3日
  • 2024年10月30日
  • 0件

こちらアイスランド(180)青い水とトロール岩が美しい東アイスランドの秘境Stórurð(ストゥルウルズ)新たな観光名所になるのか?〜小倉悠加

今年も夏休みがやってきた。 今年は天候不順なのかパっとしない天気が続いている。それでも「夏」を感じたく、夏の天気を求めてにわかじたてで北部へ移動。7月半ばから10日間ほど北東部で過ごした。 幸い、2- […]

  • 2024年7月20日
  • 2024年7月20日
  • 0件

こちらアイスランド(179)オーバーツーリズムの波紋。ランドマンナロイガルもスコゥガフォスもあそこもここも駐車場有料化、自然の景観は誰のもの?〜小倉悠加

オーバーツーリズム。不可解なカタカナ日本語だ。直訳すれば観光過剰だろうか。許容を超える観光客が訪れて、その土地にさまざまな問題がもたらせるため、「観光公害」といった方がピンとくる。 アイスランドは観光 […]

  • 2024年7月6日
  • 2024年7月18日
  • 0件

こちらアイスランド(178)虹のしっぽを掴んだ!人気沸騰、黄金の滝を対岸から眺める。あちら側の人はアリンコのよう〜小倉悠加

ゴールデンサークルとは、アイスランド観光の超王道コース。地球の割れ目(議会政治発祥の地で世界文化遺産)のシングヴェトリル、間欠泉のゲイシール、そして大瀑布である黄金の滝グットルフォスの3点がセットされ […]

  • 2024年6月1日
  • 2024年7月18日
  • 0件

こちらアイスランド(176)噴火があったよ&世界のハイカーが憧れるスコウガフォス(滝)上流のハイキングコースは滝、滝、滝で滝だらけ!〜小倉悠加

噴火メモ:2024年5月29日午後12時47分、アイスランドはレイキャネス半島Sundhnukurgigar噴火。マグマが溜まり続け、20万立方メートルがスベルステンギのエリアに蓄積されたため、15万 […]

  • 2024年3月30日
  • 2024年3月30日
  • 2件

こちらアイスランド(171)レイキャビクに戻った!ドライブに出た!清々しい空気が好き!火山もオーロラもある!〜小倉悠加

アイスランドに戻ってきた。最初の数日こそ時差もあってボケっとしていたけれど、さすが自宅で自分のベッドも机もあるから、すぐに慣れた。 50年以上も住んだ日本なのになぜあれほどアウェイ感を感じ続けたのか? […]

  • 2024年1月20日
  • 2024年1月19日
  • 0件

こちらアイスランド(162)2021年から5回目の噴火、1月の噴火は民家3軒が犠牲に。地球大変動の前触れか?〜小倉悠加

最近の日本、寒いっすね〜。実感の玄関先(室内)の気温が4度!台所が9度! ゔぉ〜〜、実家がアイスランド状態で、私が持ってきてしまったのか? いや、そのようなことはない。アイスランドの家屋の中はどんなに […]