- 2024年5月20日
- 2024年5月17日
- 2件
自民党は「小池頼み」で東京都知事選を乗り切る?独自候補擁立を見送りへ、小池知事不出馬でハシゴを外されたら衆院東京15区補選の不戦敗の二の舞に?
自民党が東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)で独自候補の擁立を見送る方針を固めた。裏金事件の大逆風で、独自候補を擁立しても勝てないと判断した。3選を目指して出馬するとの見方が強い小池百合子知 […]
自民党が東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)で独自候補の擁立を見送る方針を固めた。裏金事件の大逆風で、独自候補を擁立しても勝てないと判断した。3選を目指して出馬するとの見方が強い小池百合子知 […]
自民党の石破茂元幹事長が小泉欣一郎元首相や山崎拓元副総裁らの会食に招かれ、9月の総裁選出馬にむけて激励された。岸田内閣の支持率が低迷し、6月解散が困難とみられるなか、ポスト岸田の最有力候補は石破氏であ […]
ポスト岸田に急浮上した自民党の上川陽子外相は、本当に「選挙の顔」になるのか。 5月26日投開票の静岡県知事選は、自民推薦の元総務官僚と、立憲推薦の元浜松市長が激突し、次の総選挙の前哨戦となっている。自 […]
自民党政権の中枢にいた元官房長官が中国新聞の取材に匿名で「官房機密費を国政選挙の陣中見舞いに使った」と証言した。 官房機密費は官房長官が管理し、領収書不要で使える「合法的な裏金」だ。本来は外交安全保障 […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 0.野党による政権交代の可能性について考えてみた過去の議論の紹介 […]
岸田文雄首相の最側近として知られる自民党の木原誠二幹事長代理の発言が波紋を広げている。4月25日のセミナーで「今、自民党は非常に厳しい状況にあり、政権交代が起こってもおかしくはない」と明言した。岸田首 […]
東京地検特捜部が大型連休の合間の5月2日 裏金問題で市民団体から刑事告発されていた萩生田光一氏や世耕弘成氏を不起訴処分にした。すでに捜査終結を発表し、萩生田氏らを立件するつもりはないとみられていたが、 […]