- 2021年6月8日
- 2021年6月5日
- 3件
学校を撮り続けて(4)子どもたちのお弁当に映し出される今の日本〜飯塚尚子
梅雨に入る前の澄んだ青空が続く時期、幼稚園や小学校では遠足や1泊旅行など外に出る機会が多くなる。同道した際にはカメラマンとしては当然お弁当のシーンなども撮影するのだが、不思議な現象があるのである。 美 […]
梅雨に入る前の澄んだ青空が続く時期、幼稚園や小学校では遠足や1泊旅行など外に出る機会が多くなる。同道した際にはカメラマンとしては当然お弁当のシーンなども撮影するのだが、不思議な現象があるのである。 美 […]
(前回の話)日本ではAORの名盤『ジャック・マグネット』で名前が知られるヤコブ・マグヌッソン。もう少し正しくはヤコブ・フリーマン・マグヌッソン。彼は驚異的な情報網を持ち、物怖じすることなく積極的に物事 […]
日本では社会常識であり美徳とされていた考え方や行為。私の身体に染み付いている日本的なやり方。それが否定され、その行動がとれないのはとても苦しい。 私は1960年生まれの古い世代の女性である。普通のサラ […]
(前回の話)それだけは避けたい!絶対にやだ! 「レーベル設立する予定なのでよろしく」「かしこまりました。プロジェクトの進行を楽しみにしています」それは言葉のやり取りにすぎなかった。まして「約束」したわ […]
「いつ引っ越してくるの?」 親しい音楽関係者からそういわれるようになって久しい。本気で考え始めたのは、アイスランドに通い始めて10年も過ぎた頃だった。 アイスランドに魅了される人は少なくない。自然の景 […]
島国、火山、温泉と、国土に関しては日本との共通点が目立つのに、アイスランドでは予期せぬ事態に泡を吹くことが多々ある。日本人として身についた社会的常識が、まったく使い物にならないのだ。 たとえば、日本の […]
近所の公園を通ると、四人家族の姿があった。 両親と幼稚園児であろう女の子、乳母車の中にもう一人が眠っている。そこに猫が近づいてきた。「ネコちゃん、かわいいね。いいこいいこしてみようか」と、父親が猫の頭 […]