- 2022年11月17日
- 2022年11月17日
- 1件
元自民党衆院議員(清和会)の山本明彦さんが地元・豊橋市で若手経営者らを集めて主宰する「吉田塾」で講演してきました!
愛知県豊橋市の若手経営者らが政治や経済を学ぶ「吉田塾」(塾長・山本明彦元内閣府副大臣)に招かれ、11月14日夜に講演した。 自民党衆院議員として経済財政畑を歩んだ山本明彦さん(75)が政界引退後に地元 […]
愛知県豊橋市の若手経営者らが政治や経済を学ぶ「吉田塾」(塾長・山本明彦元内閣府副大臣)に招かれ、11月14日夜に講演した。 自民党衆院議員として経済財政畑を歩んだ山本明彦さん(75)が政界引退後に地元 […]
東京五輪汚職を捜査してきた東京地検特捜部は11月9日、電通出身で組織委員会の高橋治之元理事(78)を追起訴(4回目)した。マスコミ各社は「賄賂総額が2億円近くに上るとされる一連の事件の捜査は大きな区切 […]
岸田文雄首相が内閣支持率の続落を受けて立憲民主党との大連立を視野に入れた「自公立維」4党協調体制に舵を切ったことを受けて、岸田首相率いる首相官邸と自民党執行部の間の亀裂が深まっている。 リベラルの伝統 […]
法相は朝、死刑のハンコを押し、昼のニュースのトップになるのは、そういう時だけという地味な役職だーー葉梨康弘法相が死刑執行の最終責任を負う立場にありながら、耳を疑う発言をして更迭された。 死刑は国家権力 […]
政府はマイナンバーカード取得を「任意」として普及させてきた。最大2万円のマイナポイントという「エサ」をぶらさげ、国民を引き込もうとしてきた。それでも9月末時点で取得率は49%にとどまっている。 個人情 […]
自民、公明、立憲、維新4党が統一教会の被害者救済を機に急接近し、政局の重心は4党協議の場へ移った。統一教会問題が創価学会へ波及することを恐れる公明党を立憲・維新が激しく揺さぶり、自民・立憲の大連立構想 […]
立憲民主党が野党共闘を見限って岸田政権に急接近し、野(や)党と与(よ)党の中間に位置する「ゆ党」化していることはサメジマタイムスで繰り返し指摘してきた。 その先にあるのは与党第一党と野党第一党の大連立 […]