政治を斬る!
CATEGORY

政治を読む

  • 2021年10月7日
  • 2021年10月6日
  • 6件

立憲民主党を「新宿夜遊び」で除籍された高井崇志議員をれいわ公認で擁立する山本太郎の「物語」創出力〜自公逃げ切りの流れを一変させるゲームチェインジャーは彼しかいない

れいわ新選組の山本太郎代表には「物語」を生み出す才能がある。自民党総裁選で埋没した野党陣営に欠けている貴重な資質を、彼は兼ね備えている。 山本氏は9月5日、滋賀県で記者会見し、衆院選滋賀3区(草津市、 […]

  • 2021年10月6日
  • 2021年10月6日
  • 2件

安倍・麻生傀儡色を薄めることを狙った初入閣13人の岸田政権は「党高官低」の「影の薄い内閣」〜新・官邸官僚に注目

岸田内閣は閣僚20人のうち初入閣が13人。最大派閥を牛耳る安倍晋三氏と第二派閥を率いる麻生太郎氏のふたりの長老に支配される「傀儡政権」のイメージを薄めるため、「新しい顔」を増やした。この人事に込められ […]

  • 2021年10月5日
  • 2021年10月5日
  • 8件

岸田内閣発足、衆院選を10月31日投開票に前倒しした狡猾さ〜緊急事態解除の行楽気分と眞子さま結婚の中で投票率は上がる?

第100代となる岸田文雄内閣が10月4日発足した。 岸田首相の就任記者会見は、前首相、前々首相の支離滅裂な記者会見と打って変わり、なんとなく論旨が通っていて、一言一言も聞きやすく、まともに感じてしまっ […]

  • 2021年10月4日
  • 2021年10月3日
  • 4件

安倍首相が東京五輪招致で言い放った真っ赤な嘘「アンダーコントロール」に縛られ続ける福島原発事故対応は岸田政権へ受け継がれる

岸田政権になって福島原発事故に対する政府の姿勢は変化するのか。このテーマを深掘りした10月2日の東京新聞「こちら特報部」に私のコメントが掲載されている。 私の結論は「何も変わらない」。岸田政権は安倍傀 […]

  • 2021年10月2日
  • 2021年10月2日
  • 6件

安倍側近・萩生田氏の「官房長官」を阻んだ山本太郎「東京24区」出馬説〜疑惑の甘利幹事長退治で「神奈川13区」はいかが?

岸田政権の人事は安倍晋三氏と麻生太郎氏が好き放題に決めた。両氏と極めて親密な甘利明氏の幹事長起用は象徴的である。絵に描いたような傀儡政権だ。 そのなかで唯一のナゾは、安倍側近の萩生田光一文科相の官房長 […]

  • 2021年10月1日
  • 2021年10月1日
  • 15件

そこまで媚びる?「甘利幹事長、高市政調会長、松野官房長官」は絵に描いたような安倍傀儡〜安倍氏は衆院選圧勝を望んでいない

安倍晋三前首相の言いなりになるとは予想していたけれども、まさかここまで露骨とは…。岸田文雄氏が自民党総裁選に勝利して一夜明けた9月30日、次々に報道される人事ニュースに、ただ呆れるばかりである。 幹事 […]