- 2022年10月7日
- 2022年10月7日
- 1件
世間に無視された岸田首相「所信表明演説」の見逃せない問題点
岸田文雄首相が10月3日に国会で行なった所信表明演説は、世論から批判されるどころか、ほとんど見向きもされなかった。旧統一教会、安倍国葬、物価高の3点セットで内閣支持率は続落し、岸田首相が何をしたところ […]
岸田文雄首相が10月3日に国会で行なった所信表明演説は、世論から批判されるどころか、ほとんど見向きもされなかった。旧統一教会、安倍国葬、物価高の3点セットで内閣支持率は続落し、岸田首相が何をしたところ […]
北朝鮮が日本上空1000キロを超えていくミサイルを飛ばすたびに大騒ぎする日本政府や日本マスコミの姿をみると、東京都心の上空を大きな音を立て、大きな機体の腹を見せながら次々と横切っていく航空機とどうして […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 1.「積極財政」がもたらす「通貨安」の問題について 2.そもそも「 […]
エリザベス 2 世没後、スイスの公共放送 SRF は、「王位は職業では無く、義務です」という女王の肉声を報じた。その覚悟の通り、自ら望んで就いた地位では無いのに […]
岸田文雄政権が発足して10月4日で1年。岸田首相は内閣支持率が続落する逆風下で3日召集の臨時国会に突入する。 昨秋の衆院選に続いて今夏の参院選に圧勝して3ヶ月も経っていないのに、旧統一教会問題や安倍国 […]
1999年に東京勤務になった時に驚いたのは、地下鉄の銀座線に乗ったときだった。一本やりすごしても2分で次の電車がやってくる。発着時間を調べる必要はまったくない。これは便利だと思ったものだ。長い東京暮ら […]
入学許可の知らせはメールのみで、紙面では送られてこなかった。 アイスランドの行政手続き全般がそうであるように、大学への申請も手続きもペーパーレスだ。紙情報が優先される日本社会に慣れている私には、印刷さ […]