- 2022年7月13日
- 2022年7月12日
- 2件
立憲野党私設応援団(14)大日本合州国憲法制定構想と大阪遷都構想を考える~憲法9条変えさせないよ
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 0.安倍元総理狙撃事件について 1.参院選の総括は7月27日の記事 […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 0.安倍元総理狙撃事件について 1.参院選の総括は7月27日の記事 […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 0.参院選へのプロローグ「杉並区長選挙」 1.「選挙の基本原則」は […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 1.桜がある、サントリーがある。 2.参院選1人区に吹く風は 3. […]
<目次> 0.はじめに 1.戦争論 2.経済政策論 3.政治の世界 0.はじめに 5月29日に新潟県知事選挙が行われ、結果は自民党・公明党・国民民主党が支持する現職の花角英世さんが再選を果たし、共産党 […]
<目次> 1. 様々なご意見をお寄せいただきありがとうございます! 2.「市民連合」の仲立ちによる「野党共闘」の今 3.立憲野党は参院選で惨敗してしまうのか? 4.「スローガン」と「政策論」と「応援歌 […]
<目次> 0.はじめに 1.超歴史的意味の憲法 2.近代的意味の憲法 3.現代憲法の特徴 4.日本国憲法の制定過程 5.憲法改正「二段階論」の提案 6.憲法改正第一段階「第53条改正」 7.憲法改正第 […]
<目次> 1.私は「野党共闘」に絶望しない 2.維新人気の秘訣は「大阪に栄光あれ」 3.れいわ新選組と山本太郎となかまたちはどこへ行く? 4.参院選の戦い方をもう一度考えてみる 5.共通政策とスローガ […]