- 2023年8月3日
- 2023年8月2日
- 2件
オーストラリアから日本を思って(12)与野党相乗り偽民主主義から真民主主義への転換、泉明石前市長と豪州の政治独立運動~今滝美紀
内政・財政・外交で暴走する自公政権。危険なマイナンバーカードの半強制的実施、木原誠二官房副長官の妻の元夫の不審死事件(Samejima Times)、機能しない三権分立(「憲法9条変えさせないよ」さん […]
内政・財政・外交で暴走する自公政権。危険なマイナンバーカードの半強制的実施、木原誠二官房副長官の妻の元夫の不審死事件(Samejima Times)、機能しない三権分立(「憲法9条変えさせないよ」さん […]
岸田文雄首相の長男翔太郎氏が首相秘書官として父親の欧米訪問に同行し、パリやロンドンで公用車に乗って観光地や高級デパートを巡っていたことが発覚して批判を浴びたのは今年はじめのことだった。 今度は自民党女 […]
岸田内閣の支持率が続落し、早期解散論はすっかり萎んでいる。岸田文雄首相が解散総選挙に勝利して来年秋の自民党総裁選で再選を果たすには、内閣支持率を回復させることが不可欠だ。 昨年秋の閣僚辞任ドミノで支持 […]
国民民主党の代表選は8月3日に立候補を受け付け、21日告示、9月2日投開票の日程で行われる。玉木雄一郎代表がすでに出馬表明したのに対し、前原誠司元外相が「党勢拡大について、果たして今の延長線で可能なの […]
木原誠二官房副長官の妻X子さんが2018年、元夫の怪死事件(2006年発生)の重要参考人として警視庁に事情聴取されながら、「木原氏の妻」であることを理由に捜査が打ち切られた疑惑を追及する週刊文春のキャ […]
日本維新の会の馬場伸幸代表がインターネット番組で、共産党について「日本からなくなったらいい政党だ」と発言したことに対し、リベラル派から「民主主義の否定」や「ファシズム」などと厳しい批判が噴出している。 […]
岸田文雄首相の最側近である木原誠二官房副長官をめぐる週刊文春の”スクープ”が関心を集めている。木原氏の妻が元夫の怪死事件で重要参考人として警視庁に事情聴取されながら、「木原氏の妻」であることを理由に逮 […]