- 2023年2月11日
- 2023年3月10日
- 2件
こちらアイスランド(113)母といっしょに「ちっちゃな石がみっつ」の思い出〜小倉悠加
爪の周囲が真っ黒だ。手はよく洗ったし、爪も切って爪楊枝まで総動員して爪の周囲の土を除去しようとした。それでも黒い縁取りは鎮座している。 来月89歳になる母は庭が好きだ。四季折々を映す植物を植え、花を愛 […]
爪の周囲が真っ黒だ。手はよく洗ったし、爪も切って爪楊枝まで総動員して爪の周囲の土を除去しようとした。それでも黒い縁取りは鎮座している。 来月89歳になる母は庭が好きだ。四季折々を映す植物を植え、花を愛 […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 1.「大阪春の陣」(大阪ダブル選挙)を酒の肴に 2.大阪府知事選挙 […]
羨ましいことにリチャード・カーペンターが来日する。今回はそのご案内をしたい。リチャード・カーペンターとはもちろんカーペンターズのあのリチャードだ。 カーペンターズは私の人生を変えた大切な音楽グループで […]
この感覚を動揺というのだろうか。それとも「人生が変わった」ってやつか。2023年1月19日、実際の誕生日2日前に行われた「湯川れい子 87歳のバースデーコンサート」は、私自身の思い出や体験とも深く重な […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 1.年末に埼京線で起きた母子飛び込み心中 2.ロスジェネ・就職氷河 […]
今回の一時帰国は、何もかもが綱渡状態だ。特にアイスランド大学の配信授業の足枷が重い。というのは前回に書いた通りだ。確か、書いたよね?! 前回は時間の制約での足枷を嘆いたと思うが、今日はwifiのモバイ […]
正月も明けて、楽しいのと忙しいのがゴシャゴシャっと詰まった一週間を送った。日本滞在の時間が限られているからこその、濃縮濃厚週間だ。 まずはアイスランド大学の後期の授業が1月第二週の今週から始まった。生 […]