- 2022年5月28日
- 2022年5月27日
- 0件
こちらアイスランド(76)〜極北の花見会。話題は日本の子育ての厳しさへ 〜 小倉悠加
アイスランドの首都レイキャビクの、チョルトニン湖畔にある公園(Hljómskálagarðurinn)の花見会に参加してきた。 アイスランドは国土の一部が北緯66度線にかかる極北の国。大きな樹木は育ち […]
アイスランドの首都レイキャビクの、チョルトニン湖畔にある公園(Hljómskálagarðurinn)の花見会に参加してきた。 アイスランドは国土の一部が北緯66度線にかかる極北の国。大きな樹木は育ち […]
2022年5月14日の土曜日、海外での投票を初体験した。 アイスランドでは居住年数により地方選挙の選挙権が与えられる。これまでは居住年数が4年間だったが、今年に入りその年数が3年間に短縮された。どちら […]
はじめまして、私は奈良県在住の考古学者の丹羽崇史。 普段は遺跡の発掘調査をしたり、出土した遺物や発掘調査の記録の整理をして報告書を書いたり、論文を書いたり、事務やマネージメントの仕事をしたりしている。 […]
<目次> 1. 様々なご意見をお寄せいただきありがとうございます! 2.「市民連合」の仲立ちによる「野党共闘」の今 3.立憲野党は参院選で惨敗してしまうのか? 4.「スローガン」と「政策論」と「応援歌 […]
横浜市政は行政のビジネス化が極端に進んでしまった。国際園芸博覧会(花博)の意思決定プロセスを見るとよくわかる。一緒にそのプロセスを検証しよう! 林文子前横浜市長は東京日産自動車販売の代表取締役社長まで […]
先週、最近の話題を散りばめたのは、動画を紹介したかったからだった。それだけでは数行で終わってしまうと思い、小さな話題を複数取り上げてみた。 なのに、なのに、なの〜に、メインであるはずの動画だけが話題か […]
すっかりレイキャビクは夏らしくなった。 暦の上では4月21日には夏を迎え、日照の長さが夏を物語る。朝晩の気温も零下まで落ちることはなく、最高気温も5度を超え、ラッキーだと二桁台に乗るようになった。 友 […]