- 2021年11月13日
- 2022年6月1日
- 4件
こちらアイスランド(48)この冬、久しぶりに日本に戻ります。「一時帰国中のお仕事」大募集!〜小倉悠加
やった、これでやっと日本に戻れる! 航空便の予約ボタンを押した瞬間、嬉しさと同時に、今まで抑え込んでいた感情が湧き出て、思わず泣いてしまった。 二年間は長かった。 帰ろうと思えば、いつでも帰国すること […]
やった、これでやっと日本に戻れる! 航空便の予約ボタンを押した瞬間、嬉しさと同時に、今まで抑え込んでいた感情が湧き出て、思わず泣いてしまった。 二年間は長かった。 帰ろうと思えば、いつでも帰国すること […]
エルドヴゥープ(Eldvörp)という地名を聞いた時、「なにそれ、ゲップ(burp)みたい」と思った。垢抜けない名前だなぁ、と。私の脳内ではアイスランド語のeld(火)と英語のburpが合体し、即座に […]
今回はごーく軽く行きます。軽く楽しく歩けるおまじないを入れておくので、明日はぜひ軽やかに、投票所へどうぞ! 今回は私が使っているハッシュタグの話。それは「#アイスランドゆる定点パノラマ」。 私はツイッ […]
10月24日は「女性の休日 / Kvennafrí」記念日だ。 1975年10月24日、90%のアイスランド女性が一斉に仕事の手を休めた。『女性の休日』はこの国の男女平等運動に大きなうねりをもたらし、 […]
ラキ火山群を訪ねた翌日の目的は、1) F208号線(Fjallabaksleið nyrðri)を走る、2)ランドマンナロイガルの温泉に浸る、の2点だった。 目的にへ到達することよりも、走ってる間に興 […]
秋の味噌作り講座が始まりました。 私は漬物作りと郷土料理作りと3種類の講座を開催していますが、中でも味噌作り講座は老若男女に好まれ、一番人気となっています。 こども園(保育園、幼稚園は最近この様に呼び […]
掃除、洗濯、ご飯炊き。映画『〈主婦〉の学校』は、アイスランドに実在する、生活の知恵を教える学校のドキュメンタリー。それっていわゆる花嫁修行?!うわ、アイスランドって時代遅れ! ーーーではない。まずは予 […]