- 2023年12月26日
- 2023年12月28日
- 1件
立憲民主党・泉健太代表が掲げた維新・国民との「政治改革政権」構想〜政治資金規正法改正などにミッションを絞り込んだ「緊急野党連合」は成立するか?
自民党は裏金事件で壊滅的な状況だが、野党の支持率は上がらず、政権交代の機運は高まっていない。 立憲民主党の泉健太代表は12月21日の記者会見で、日本維新の会と国民民主党に対し、来年にも予想される解散総 […]
自民党は裏金事件で壊滅的な状況だが、野党の支持率は上がらず、政権交代の機運は高まっていない。 立憲民主党の泉健太代表は12月21日の記者会見で、日本維新の会と国民民主党に対し、来年にも予想される解散総 […]
東京地検特捜部が自民党の安倍派と二階派の裏金事件で強制捜査に入った12月19日の夜、岸田文雄首相が宴会をはしごしたことが波紋を呼んでいる。 まずは母校・開成高校の国会議員や官僚が都心のホテルに集まる会 […]
東京地検特捜部が強制捜査をはじめた自民党安倍派の裏金事件は、会計責任者の派閥職員の立件にとどまるのか、政治家の逮捕に発展するのかが、最大の焦点に浮上している。 政治資金パーティー券の売上ノルマ超過分を […]
自民党の5大派閥が政治資金規正法違反で刑事告発された事件は、最大派閥・安倍派と第五派閥・二階派に東京地検特捜部の強制捜査が入る展開に発展した。 岸田文雄首相は強制捜査に先駆けて安倍派の閣僚4人を「安倍 […]
自民党安倍派への強制捜査がいよいよ始まった。 派閥がパーティー券の売上超過分を所属議員にキックバックして収支報告書に記載しない「裏金システム」は10年以上前から続いてきたと報じられている。政界引退後も […]
自民党最大派閥の清和会(安倍派)が裏金事件で東京地検特捜部の捜査を受け、安倍晋三元首相の後継会長を争っていた5人衆(萩生田光一、西村康稔、松野博一、世耕弘成、高木毅の5氏)を含む数十人が政治資金パーテ […]
岸田文雄首相がいよいよ追い込まれてきた。 自民党最大派閥・安倍派の裏金事件は、政権最大の危機であると同時に、内閣支持率をV字回復させる最後の好機だった。 岸田首相は安倍派一掃人事を断行する意向を党幹部 […]