- 2023年11月26日
- 2023年11月26日
- 2件
これでも樹木伐採を年内に強行するのか?一触即発となった東京・港区「結論ありきの住民説明会」緊急報告〜連載『有栖川宮記念公園の伐採を追う』(6)
東京都港区が今春、ほとんどの住民が気づかないうちに有栖川宮記念公園の樹木300本以上を伐採した問題について、私はSAMEJIMA TIMESで強く批判し、住民説明会の開催を求めてきた。 半年以上を経て […]
東京都港区が今春、ほとんどの住民が気づかないうちに有栖川宮記念公園の樹木300本以上を伐採した問題について、私はSAMEJIMA TIMESで強く批判し、住民説明会の開催を求めてきた。 半年以上を経て […]
石川県の馳浩知事が、東京五輪招致活動を振り返り、内閣官房機密費を使ってIOC(国際オリンピック委員会)委員に贈答品を送ったと東京都内の講演でうっかり漏らした。 馳氏は五輪招致当時、自民党の東京五輪招致 […]
自民党の5大派閥(安倍派、麻生派、茂木派、岸田派、二階派)の政治団体が政治資金パーティー収入計4000万円分を収支報告書に記載していなかったとして、神戸学院大学の上脇博之教授が政治資金規正法違反(不記 […]
創価学会のカリスマとして君臨し、公明党を創設した池田大作名誉会長が95歳で亡くなった。 創価学会が創立記念日の11月18日に発表した。亡くなったのは11月15日とのことである。10年以上表舞台から遠ざ […]
ウクライナやイスラエルを巡る国際情勢が緊迫する中で、米中国首脳会談がAPECにあわせて1年ぶりに米国サンフランシスコで開かれた。 覇権争いを続ける二大大国の関係改善がどこまで進むのかに世界の注目が集ま […]
自民党の高市早苗経済安保相が来年の総裁選を視野に自ら主宰する勉強会「『日本のチカラ』研究会」を発足させた。水曜日を定例日とし、月1回か2回のペースで会合を開くという。現職閣僚が総裁選出馬を見据えて勉強 […]
一般ドライバーが自家用車を使って有償で客を運ぶ「ライドシェア」の解禁を目指して、小泉進次郎元環境相が超党派の国会議員による勉強会を立ち上げた。会長に小泉氏、幹事長に維新の藤田文武幹事長が就任する方向だ […]