政治を斬る!
CATEGORY

政治を読む

  • 2025年1月31日
  • 2025年1月31日
  • 0件

中国人ビザ緩和で自民党内から岩屋外相への批判噴出!背景に麻生太郎氏や高市早苗氏らによる石破おろしの気配 2月の日米首脳会談後を見据えた布石

中国人向けのビザ緩和に踏み切った岩屋毅外相に対し、自民党内の右派の批判が強まっている。岩屋外相は自民党総裁選で石破茂選対本部長を務め、論功行賞で外相に入閣した。岩屋外相批判は麻生太郎氏ら高市早苗氏ら非 […]

  • 2025年1月30日
  • 2025年1月29日
  • 0件

フジテレビの最高権力者・日枝相談役は森や安倍の盟友だった!歴代社長はみんな日枝チルドレン!港社長が辞めても日枝氏が留任すればフジは何も変わらない!

フジテレビの港浩一社長が引責辞任し、次の焦点はフジテレビの天皇と呼ばれる日枝久相談役(87)の進退になってきた。ネット世論でもフジ社内でも日枝氏の退任を求める声が強まっている。フジテレビ社内だけではな […]

  • 2025年1月27日
  • 2025年1月27日
  • 0件

女子アナ上納接待疑惑に揺れるフジテレビはテレビ局の監督官庁である総務省から天下りを受け入れている!安倍内閣の元首相秘書官で放送担当トップの元局長は取締役に!総務省が放送免許取り消しに慎重な本当のワケ

フジテレビの女性アナウンサーが中居正広さんから性被害を受けたという週刊誌報道は、フジテレビによるもみ消し疑惑や女性アナウンサーの上納接待疑惑へ発展した。さらには港浩一社長が記者クラブ加盟社以外を締め出 […]

  • 2025年1月26日
  • 2025年1月26日
  • 0件

トランプ大統領ソリがあわない石破首相、2月の日米首脳会談は鬼門か 首脳同士の直接ディール(取引)に応じる政権基盤はなく、防戦一方の可能性

米国でトランプ氏が大統領に就任した。就任早々、地球温暖化をめぐるパリ協定やHOからの離脱に踏み切り波紋を広げている。 トランプ氏は就任前から「アメリカ・ファースト」をむき出しにし、カナダを51番目の州 […]

  • 2025年1月21日
  • 2025年1月19日
  • 0件

立憲、維新、国民3党の野党共闘はイバラの道 最大の要因は立憲・野田代表の本命が「政権交代」ではなく「大連立」だから!

2025年の政局の行方を決めるのは野党だ。 立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の野党3党が結束して自公与党と対決するのか。 それとも競い合うように自公与党に擦り寄り、分断されるのか。 現時点では、野 […]

  • 2025年1月16日
  • 2025年1月15日
  • 0件

自民党増税派の巨頭で「影の総理」と呼ばれる森山幹事長の地元・鹿児島で保守分裂!尾辻元参院議長の娘が参院選公認争いに敗れ、立憲民主党の推薦を得て出馬へ!立憲減税派の川内衆院議員が支援、「増税vs減税」を対立軸とした政界再編を先取り

自民党で「影の総理」と言われている森山裕幹事長の地元・鹿児島が保守分裂で炎上している。森山氏は今年7月の参院選鹿児島選挙区に、今季限りで引退する尾辻秀久元参院議長の三女ではなく、子飼い元参院議員の擁立 […]

  • 2025年1月13日
  • 2025年1月13日
  • 1件

自民党・立憲民主党の首脳陣が一斉に所得税減税に慎重〜参院選後の「増税大連立」を視野に通常国会では「国民民主党外し」へ!自公与党に譲歩か、それとも完全決裂か、玉木雄一郎代表どうする?

国民民主党が求めている「103万円の壁」(所得税の非課税枠)の引き上げに対して、自民党と立憲民主党の首脳陣から年末年始に異論が相次いだ。 昨年10月の総選挙で自公与党が過半数割れし、減税を掲げる国民民 […]