- 2022年10月18日
- 2022年10月18日
- 2件
政官業癒着の象徴「クーポン政治」はもうやめて! 0〜2歳児の家庭にクーポンを配るなら現金を直接給付して!
またクーポンか。呆れ返るしかない政策がまた飛び出した。 岸田政権は10月中にまとめる総合経済対策で、0~2歳児がいる家庭に一定額のクーポンを支給する方針を固めたという。 子育て支援はおおいにやればいい […]
またクーポンか。呆れ返るしかない政策がまた飛び出した。 岸田政権は10月中にまとめる総合経済対策で、0~2歳児がいる家庭に一定額のクーポンを支給する方針を固めたという。 子育て支援はおおいにやればいい […]
拙著『朝日新聞政治部』では政治取材の内幕を赤裸々に明かしている。そのなかで最も伝えたかったことのひとつは、オフレコ取材の危うさだ。 政治家取材には主に3つのスタイルがある。①記者会見やインタビュー、② […]
岸田政権が10月中にまとめる総合経済対策の目玉は電気代の抑制策である。経済産業省がこれまで検討してきた内容はあまりにひどかった。一般家庭など「消費者」に給付金を配るのではなく、電力会社に巨額の補助金を […]
SAMEJIMA TIMESのウェブサイトやユーチューブ、私のツイッターアカウントのフォロワーには自民党員や自民党支持者の方も少なくない。常日頃は数々の反対意見をいただいているのだが、このところ岸田文 […]
テレビコメンテーターとして「論破王」と持て囃されている西村博之氏(通称ひろゆき)が10月3日、米軍基地建設が進む沖縄・辺野古のゲート前を訪れ、「座り込み抗議3011日」と書かれた看板の横で笑顔を浮かべ […]
安倍晋三元首相の国会追悼演説を担うのは、立憲民主党の最高顧問である野田佳彦元首相に決まった。 岸田文雄首相は今夏、自民党のキングメーカーである麻生太郎副総裁の意向を受け入れ、麻生派重鎮の甘利明元幹事長 […]
巨額の国家予算を投じて旅行需要を喚起する「全国旅行割」が10月11日から始まる。「県民割の全国拡大版」や「GOTOトラベルの復活版」と言われ、約5600億円を投じる巨大国家イベントだ。 マスコミ報道を […]