- 2023年2月9日
- 2023年2月8日
- 2件
同性婚について「首相秘書官が首相の意向を忖度した」のではなく「首相が首相秘書官の影響を受けた」と思ってしまった立憲民主党・泉健太代表の政治センス
ツイッターで切れ味鋭い投稿を連発している「さよなら昨日の私」さん。最近の投稿で光ったのは、岸田文雄首相のスピーチライターを務めていた経産省出身の首相秘書官が同性婚をめぐり差別発言をした問題で、立憲民主 […]
ツイッターで切れ味鋭い投稿を連発している「さよなら昨日の私」さん。最近の投稿で光ったのは、岸田文雄首相のスピーチライターを務めていた経産省出身の首相秘書官が同性婚をめぐり差別発言をした問題で、立憲民主 […]
共産党は2月6日、党首公選を記者会見などで訴えた党員の松竹伸幸氏を除名処分にした。党の決定に反する意見を勝手に発表し、党規約に違反したことを理由としている。 小池晃書記局長は同日の記者会見で「異論があ […]
荒井勝喜首相秘書官(事務、経産省出身)が2月3日夜、首相官邸で番記者らのオフレコ取材に対し、LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方について「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」と差 […]
自民党の茂木敏充幹事長が「児童手当の所得制限撤廃」を表明したことに対して、立憲民主党の岡田克也幹事長が「民主党政権時代にあなた達は何を言っていたのか問いたい」と反論している。 2009年に発足した民主 […]
自民党の茂木敏充幹事長が打ち上げた「児童手当の所得制限撤廃」に対する自民党内の実力者の反応が割れている。「ポスト岸田」をめぐるそれぞれの思惑が入り乱れている格好だ。ひとりずつ吟味してみよう。 茂木氏が […]
日本維新の会の馬場伸幸代表は1月26日の衆院代表質問で「与野党と是々非々で協力を行う」と表明した。自民党と立憲民主党に「二股」をかける戦略を鮮明にしたものと報じられている(こちら参照)。 特に注目すべ […]
マスコミに引っ張りだこだった「国際政治学者」の三浦瑠麗氏が窮地に立っている。 夫の再生エネルギーファンドが家宅捜索を受けていることが発覚。三浦氏は当初、夫の会社経営には関与していないとするコメントを発 […]