政治を斬る!
CATEGORY

政治を読む

  • 2022年9月4日
  • 2022年9月4日
  • 7件

安倍氏の国葬に反対するけれども出席はする!?立憲民主党の泉代表のトンデモ発言にみる日本の民主主義の危機

安倍晋三元首相の国葬には反対するが、政府が国葬を実施した場合は出席する可能性があるーー立憲民主党の泉健太代表の発言に批判が殺到している。 国葬の実施を本気で断念に追い込む覚悟があるのか。この野党第一党 […]

  • 2022年8月30日
  • 2022年8月30日
  • 2件

岡田・野田・安住…民主党政権で消費税増税を進めた緊縮財政派に支配される立憲民主党の泉執行部〜退任した小川淳也はどう動く?

立憲民主党の泉健太代表は参院選惨敗を受け、西村智奈美幹事長や小川淳也政調会長ら若手中心の執行部を重鎮に入れ替え、自らは党首の座にとどまった。その結果、立憲執行部は10年前に崩壊した民主党政権に舞い戻っ […]

  • 2022年8月29日
  • 2022年8月31日
  • 11件

政財官マスコミ界が「積極財政」を恐れる理由〜これからの政治の対立軸は「積極財政vs緊縮財政」だ

財務省が「国の借金は1255兆円に」「国民一人当たり1000万円超」と発表したことを皮切りに、「国債は国の借金なのか?」という論争が繰り広げられている。岸田文雄首相が内閣改造を断行した8月10日にあわ […]

  • 2022年8月22日
  • 2022年8月22日
  • 0件

松井大阪市長、維新の未来を早々に見切る?頼みの菅前総理は失脚し、岸田政権にパイプなし〜初の代表選後はイバラの道

日本維新の会が松井一郎代表の後継を決める初の代表選を行っている。松井氏から後継指名された馬場伸幸共同代表(57)に加え、足立康史衆院議員(56)と梅村みずほ参院議員(43)の計3人が出馬。8月27日に […]

  • 2022年8月18日
  • 2022年8月18日
  • 2件

宮崎県知事を受け継いだ東国原氏から12年経って挑戦を受けることになった河野俊嗣知事の自治官僚人生

タレントの東国原英夫氏(64)が8月17日、宮崎県知事への返り咲きを目指し、今年12月の知事選に出馬する意向を表明した。弟弟子の水道橋博士が今夏の参院選でれいわ新選組から当選したことも政界復帰への意欲 […]