政治を斬る!
CATEGORY

政治を読む

  • 2023年1月10日
  • 2023年1月10日
  • 2件

今井るる氏の立憲民主党→自民党への鞍替えに私は驚かなかった。26歳の彼女は立憲の「ゆ党」化、二大政党政治の崩壊を可視化したに過ぎない

立憲民主党から2021年衆院選の岐阜5区に全国最年少の25歳で出馬して落選した今井瑠々氏(26)が立憲を離党し、自民党の推薦を得て今春の岐阜県議選に出馬する意向を表明した。立憲支持層を中心に批判がわき […]

  • 2023年1月9日
  • 2023年1月9日
  • 1件

岸田首相「異次元の少子化対策」は消費税増税の大義名分に!「防衛費倍増」に続いて2023年は増税論議のオンパレード〜米国と財務省の言いなり政権にNOを!

岸田文雄首相が年頭記者会見で表明した「異次元の少子化対策」が不評だ。小池百合子・東京都知事が同じ日に打ち出した「0〜18歳全員に月5000円」と比べて具体性を欠くうえ、自民党税調幹部の甘利明前幹事長が […]

  • 2023年1月8日
  • 2023年1月8日
  • 6件

大阪ダブル選挙は野党再編の好機!共産党参院議員だった辰巳孝太郎氏が知事選へ!れいわは市長選に八幡愛氏を擁立して共闘を呼びかけては?

今春の大阪府知事選に、共産党の参院議員だった辰巳孝太郎氏(46)が無所属で立候補する意向を表明した。大阪維新の会の代表を務める現職の吉村洋文知事に「カジノ反対」を掲げて挑む(こちら参照)。 辰巳氏は共 […]

  • 2023年1月4日
  • 2023年1月4日
  • 1件

岸田首相に衆院解散はムリ!2023年大胆予測『内閣総辞職→自民党総裁選→新首相で解散総選挙へ』野党はポスト岸田との衆院選に備えよ!

年末年始の政治ニュースをにぎわせたのは、岸田文雄首相の解散をめぐる発言だった。岸田首相は12月27日のBS-TBS番組に出演し、「防衛増税」について次のように発言したのである。 「国民に負担をお願いす […]

  • 2023年1月2日
  • 2023年1月2日
  • 2件

対米追従の防衛費倍増には財務省が唱える「財源論」ではなく日本国憲法が掲げる「平和主義」で反対しよう!

年頭の記事『国民生活より対米追従!岸田政権は安倍政権以上に危険だ!2023年は日本の重大な岐路となる』で、2023年は日本の行方を左右する重大な一年になることをお伝えしました。 岸田文雄首相が米国から […]

  • 2022年12月26日
  • 2022年12月26日
  • 7件

自転車ヘルメット着用が来春から義務化ってマジ!? 政権内で強まる警察権力〜国民生活の常識とかけ離れたルールが立案され閣議決定されてしまう恐ろしさ

1984年春、中学入学を目前に親の都合で兵庫県尼崎市から香川県高松市に引っ越して最初にショックを受けたのは、自転車で街中を走る中学生たちがみんな真っ白なヘルメットをかぶっていたことだった。現代の日本を […]