- 2023年3月2日
- 2023年3月2日
- 1件
伐採女帝・小池百合子!明治神宮外苑で切り倒す樹木は743本ではなく3000本だった!アベノミクスの金融マネーがなだれ込んだ都市再開発にのっかる小池都政と大阪維新は自民と同じ穴の狢
グリーンをイメージカラーにしてきた小池百合子・東京都知事が、樹木を切り倒す「伐採女帝」と批判される事態になっている。舞台は東京都が2月17日に再開発計画の施工を認可した明治神宮外苑だ。 これまで発表さ […]
グリーンをイメージカラーにしてきた小池百合子・東京都知事が、樹木を切り倒す「伐採女帝」と批判される事態になっている。舞台は東京都が2月17日に再開発計画の施工を認可した明治神宮外苑だ。 これまで発表さ […]
※オーストラリア在住の今滝美紀さんが日豪を比較しながら「変わりゆく日本」への思いをつづる連載です。 オーストラリア博物館の庭にレインボーシャークが姿を現したのは2月はじめのことです。「プログレッシブ […]
岸田文雄首相の最側近である木原誠二官房副長官が2月21日の日本テレビの報道番組で、岸田政権が掲げている「子ども予算倍増」について、耳を疑うような発言を連発した。以下の内容である。 ・出生率が上がってく […]
バイデン米大統領がウクライナの首都キーウを電撃訪問してゼレンスキー大統領と会談したことで、G7首脳でウクライナを訪問していないのは岸田文雄首相ただひとりとなった。 岸田首相は今年5月に地元・広島で開催 […]
自民党の二階俊博元幹事長が2月17日に84歳になった。 東京・永田町の自民党本部に二階氏のために用意された「国土強靱化推進本部長室(通称・二階部屋)」には朝から誕生祝いの電話が鳴り止まず、プレゼントを […]
今年もやってきましたBolladagur(ボッラダーグル)。文字通り老若男女、老いも若きも住民全員が取り憑かれたように丸いクリーム菓子を食べる日だ。総人口37万人なのに、売り出される菓子のその数が百万 […]
自民党の世襲政治に対する批判が久しぶりに高まっている。 火付け役は岸田文雄首相の長男翔太郎氏だった。岸田政権発足1年の昨年10月、31歳の翔太郎氏を首相秘書官(政務)に抜擢する人事は「縁故人事」「公私 […]