- 2022年2月11日
- 2022年2月11日
- 4件
五輪スキージャンプの審判員に「日本人は文句のひとつも言わない」と称賛されたこの国に未来はあるのか?
東京五輪を強行開催したことと朝日新聞はじめ全国紙が横一列で五輪スポンサーとなり礼賛報道を繰り広げたことで、私はオリンピックへの関心がすっかり冷めてしまった。 このため北京五輪の競技はまったく見ていない […]
東京五輪を強行開催したことと朝日新聞はじめ全国紙が横一列で五輪スポンサーとなり礼賛報道を繰り広げたことで、私はオリンピックへの関心がすっかり冷めてしまった。 このため北京五輪の競技はまったく見ていない […]
維新キラーとして颯爽と登場したれいわ新選組の大石あきこ衆院議員が、日本維新の会の創設者・橋下徹氏に「たびたび攻撃的な表現行為を繰り返している」として名誉毀損で提訴されたことは、最近では破格の話題性を持 […]
<目次> 0.はじめに 1.れいわ新選組のあゆみ 2.れいわ新選組は2022年参院選をどう戦うのか 3.山本太郎長期政権待望論 4.庶民の「1日20円貯金」の力で「山本太郎総理」を誕生させよう 0.は […]
東京都港区のコロナ目玉政策「スマイル商品券」。この連載は、そこへ投じられた税金の行方を追う取材を同時進行的にお伝えする試みです。まずは前回までのあらすじをどうぞ。 港区は区内の一部店舗で利用できるプレ […]
安倍晋三氏と麻生太郎氏の盟友関係は岸田政権発足後に軋み始め、その行方が今年の日本政界最大の焦点となるーー私が「特別寄稿/2022政界徹底解読」を経済情報誌「I.B」に寄稿したことは、SAMEJIMA […]
石原慎太郎氏が亡くなった。ツイッターでは石原氏の過去の差別的発言に対する激しい批判と、亡くなった人を激しく批判することへの反発が入り乱れた。 政治家が他界した際に過去の言動を批判することが間違っている […]
まだふわふわしてる。夢の世界と現実の間を行き来しているような、不思議な気分が続いているし、その中でずっと漂っていたい気もする。 アイスランドに戻ってきた!航空便の接続が悪く、ロンドンの22時間という待 […]