- 2021年7月9日
- 2021年7月8日
- 25件
日本政府のコロナ対策で、あなたがいちばん怒ったのはどれですか?
コロナのワクチン接種率が先進国最下位のこの国で、ようやくワクチン接種が始まったかと思いきや、はやくもワクチン不足が露呈し、接種は順調には進んでいないようです。 世帯に2枚の布マスクも1人10万円の現金 […]
コロナのワクチン接種率が先進国最下位のこの国で、ようやくワクチン接種が始まったかと思いきや、はやくもワクチン不足が露呈し、接種は順調には進んでいないようです。 世帯に2枚の布マスクも1人10万円の現金 […]
米ミネアポリスで白人警官が黒人男性ジョージ・フロイドさんを押さえつけて死亡させた事件の現場に居合せ、その様子をスマホで撮影した18歳の少女が、米国で最も権威のあるジャーナリズムの賞「ピューリッツァー賞 […]
米国のオリンピック専門メディアの記者としてIOCの裏側を長年取材してきた明治大学の小田光康先生。きょうは日本の大手新聞社がこぞってオリンピックのスポンサーであることの弊害を考えます。さらに東京五輪組織 […]
東京都議選が7月4日に投開票された。秋の総選挙の前哨戦と言われた首都決戦の結果をどう評価したらよいのか。私の視点を紹介したい。 主要政党の議席の増減(告示前の議席数→今回都議選の当選数)は以下の通り。 […]
6月23日、最高裁大法廷は、夫婦同姓を定めた民法750条の規定と、婚姻届に「夫婦が称する氏」を記載する定めた戸籍法74条1号の規定が憲法24条に違反せず、「合憲」であるとの判断を示した。 2021年に […]
米国のオリンピック専門メディアの記者としてIOCの裏側を長年取材してきた明治大学の小田光康先生のインタビュー。きょうはオリンピックの「スポンサーの闇」に切り込みます。 オリンピックのスポンサーのメリッ […]
(前回の話)このÞingeyrarの教会を見学するのは初めてではない。実は2003年に一度訪れていた。 教会はどこかの宗派や地方自治体などが所有・管理しているものだと思っていた。この教会は実は個人所有 […]