- 2021年6月5日
- 2022年3月18日
- 0件
こちらアイスランド(16)ICELANDia音楽レーベル設立裏話3〜小倉悠加
(前回の話)日本ではAORの名盤『ジャック・マグネット』で名前が知られるヤコブ・マグヌッソン。もう少し正しくはヤコブ・フリーマン・マグヌッソン。彼は驚異的な情報網を持ち、物怖じすることなく積極的に物事 […]
(前回の話)日本ではAORの名盤『ジャック・マグネット』で名前が知られるヤコブ・マグヌッソン。もう少し正しくはヤコブ・フリーマン・マグヌッソン。彼は驚異的な情報網を持ち、物怖じすることなく積極的に物事 […]
新聞社は今からでも東京五輪スポンサーを降りるべきかーー。投票数はついに1700を超えました。まだ伸びる勢いです。ありがとうございます。 コメント欄のディスカッションはスポンサー問題からメディア論全般に […]
新聞社は今からでも東京五輪スポンサーを降りるべきかーー。 無料公開フォーラム「政治倶楽部」で呼びかけた投票に、2日間で約1200人が参加してくれました。この記事への訪問数は2万を超えてきました。「オリ […]
昨日開設した無料会員フォーラム「政治倶楽部」への会員登録は、1日で500人を超えました。予想をはるかに超える数でやや驚いています。政治を語りたいという思いが日本社会で広がりつつあることを実感します。ご […]
ついに独立しました。SAMEJIMA TIMESは6月1日、本格始動します。 看板コーナーは無料会員フォーラム「政治倶楽部」。読者の皆さんとのディスカッションに力を入れます。 自分のことばかりの政治家 […]
いよいよ新聞社を退職する日がやってきました。 2月末にスタートした連載「新聞記者やめます」で「なぜ新聞記者をやめるのか」をひたすら書き続けてきた気がします。最終回の今日は原点に立ち返り「なぜ新聞記者に […]
「SAMEJIMA TIMES(サメタイ)」の6月以降の運営方針について、①無料公開をつづける②寄付をお願いするーーの2点をきのうの記事で示しました。きょうはもうひとつ大きな方針を説明します。無料会員 […]