- 2021年8月15日
- 2021年8月14日
- 1件
最低賃金で働いてきた56歳フリーライターと小川淳也衆院議員の1年にわたる徹底問答の記録が本になった〜立憲民主党に欠落しているものがここにある!
すごい本を読んでしまった。発売間近の本である。 タイトルは「時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。」(左右社)。 筆者はいつも最低賃金で働いてきたフリーライターの和田靜 […]
すごい本を読んでしまった。発売間近の本である。 タイトルは「時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。」(左右社)。 筆者はいつも最低賃金で働いてきたフリーライターの和田靜 […]
今年のアイスランド一周のハイライトは、前回のアスキャの温水湖に浸かった話。まだ読んでいない方は写真や動画だけでもぜひどうぞ。 前日のアスキャへの旅が険しかったため、この日はゆるゆると過ごそうということ […]
(前回の話) いやはや、夫に任せているととんでもない旅になる。夫がそこへ行ったのはン十年前に一度だけ。なのによく調べず、その時の印象だけで「早く帰れたら滝を見に行こう」などと前日に言われていた。結果、 […]
(前回はこちら)アイスランドの第二都市アークレイリ周辺を探索した次はMyvatn(=ミーヴァまたはミーヴァトン=蚊の湖)へ。アークレイリからミーヴァトンまでは約80キロ。ゆっくりとあちこち車を止めなが […]
アークレイリへ行くと必ず寄るお気に入りの場所がある。それも夏限定。アイスランドはアクセスが悪い場所が多いため、道路もホテルも店舗等も「夏限定」はとても多い。レイキャビク周辺の首都圏を離れると、カフェな […]
(前回の話はこちら)未練たっぷりでHveradalir(クヴェラダーリル)を離れた私たちは、アイスランドの第二都市アークレイリへ。第二都市といっても人口約2万人のかわいらしい街。首都のレイキャビクでさ […]
(前の話はここ)夏だけの数ヶ月間のみ通行できるアイスランドのハイランドを通る道Kjölur(キュールル)。その真ん中あたりに位置するキャンプの拠点地Kerlingarfjöll(ケルリンガルフョットル […]