- 2021年4月4日
- 2021年4月27日
- 0件
学校を撮り続けて(2)集合写真よりも大切なもの〜飯塚尚子
さて、『学校を撮り続けて(1)その校長は「卒業アルバムに合成写真は必要ない」といった。』のつづき、体育館舞台袖の暗がりに、互いに面識のない6年生二人とカメラマン一人が取り残されたその後の話である。 登 […]
さて、『学校を撮り続けて(1)その校長は「卒業アルバムに合成写真は必要ない」といった。』のつづき、体育館舞台袖の暗がりに、互いに面識のない6年生二人とカメラマン一人が取り残されたその後の話である。 登 […]
菅義偉首相が近く衆院解散に踏み切るとの憶測が出ている。こうした政局話は新聞社を退社する5月末以降にオープンする「政治を読む」欄でたっぷり書いていくつもりでいたが、昨今の「解散報道」を読んでいると、政界 […]
SAMEJIMA TIMES「筆者同盟」の第一号である小倉悠加さんが連載「こちらアイスランド」を開始するのと同時にアイスランドの火山が噴火したのは驚きだった。小倉さんが現地から伝えてくれた緊急ルポ『こ […]
コロナウイルスのワクチン接種が遅々として進まない。日本はワクチン開発競争で惨敗した。ワクチン獲得競争にも大きく出遅れた。この「ワクチン敗戦」をマスコミは厳しく追及しない。 コロナ禍は技術力でも経済力で […]
ぼくはこれまで、しっちゃかめっちゃかに散らかしっぱなしのような人生を送ってきた。大学では畜産学、大学院では遺伝子工学(これは中退)、経営学、社会情報学、そして教育学(これは満期退学)を学んだ。まったく […]
きょうは4月1日。朝日新聞社の社長が代わる。 きょう退任する社長は「吉田調書」報道取り消しなど2014年の「一連の問題」で引責辞任した前任の社長から後継指名される形で就任した。その後、会社の業績は悪化 […]
きのうにつづいて「吉田調書」について書く。きのうは「吉田調書」報道が取り消された経緯を書いた。きょうは記事を取材・執筆した現場記者が処分されたことについて書く。 結論から言えば、「記者の処分」はジャー […]