- 2024年1月2日
- 2024年1月1日
- 0件
キングメーカーの麻生氏が描く「岸田政権は3月訪米と予算成立で退陣、4月に茂木政権で解散総選挙」〜岸田首相、崖っぷちの抵抗の行方は?通常国会の召集日と政治改革を担う新組織のトップ人事に注目
今年は解散総選挙が行われる可能性が極めて高い。 解散権を行使するのは、国民から見放されて内閣支持率が1割台まで落ち込んだ岸田文雄首相ではない。新しい首相だ。 岸田首相は3月上旬の国賓待遇の訪米と、3月 […]
今年は解散総選挙が行われる可能性が極めて高い。 解散権を行使するのは、国民から見放されて内閣支持率が1割台まで落ち込んだ岸田文雄首相ではない。新しい首相だ。 岸田首相は3月上旬の国賓待遇の訪米と、3月 […]
あけましておめでとうございます。 2024年は国内外ともに激動の年になるでしょう。世界はウクライナやパレスチナの情勢で混沌とし、米国一強は崩れ、多極化時代に突入しています。中国やインドなど第三世界の台 […]
サメタイは2023年、ユーチューブへの本格参入を掲げました。 年末時点でのチャンネル登録者数は8万人近くに達し、ユーチューブから「銀の盾」が届く10万人が見えてきました。毎回の再生回数も10万回前後に […]
いよいよ2023年サメタイで読まれた記事のトップ5の発表です。 前編の10位〜6位は野党関連の記事が次々に登場しましたが、5位〜1位の後編はマスコミ関連の記事が続々とランクイン。マスコミ不信の根深さが […]
2023年もいよいよ大詰め。岸田内閣の支持率は乱高下し、政界は大揺れの1年でした。 サメタイ恒例の「今年読まれた記事ベスト10」で振り返りましょう。 前編では10位から6位まで発表します。 第10位 […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 0.はじめに 1.WBC侍ジャパン14年ぶり優勝 2.阪神タイガー […]
自民党は裏金事件で壊滅的な状況だが、野党の支持率は上がらず、政権交代の機運は高まっていない。 立憲民主党の泉健太代表は12月21日の記者会見で、日本維新の会と国民民主党に対し、来年にも予想される解散総 […]