- 2021年10月16日
- 2022年5月31日
- 0件
こちらアイスランド(44)宇宙のような原野で道が消えた。電波は届かない。食料も燃料も不十分。さて、どうする?〜小倉悠加
ラキ火山群を訪ねた翌日の目的は、1) F208号線(Fjallabaksleið nyrðri)を走る、2)ランドマンナロイガルの温泉に浸る、の2点だった。 目的にへ到達することよりも、走ってる間に興 […]
ラキ火山群を訪ねた翌日の目的は、1) F208号線(Fjallabaksleið nyrðri)を走る、2)ランドマンナロイガルの温泉に浸る、の2点だった。 目的にへ到達することよりも、走ってる間に興 […]
秋の味噌作り講座が始まりました。 私は漬物作りと郷土料理作りと3種類の講座を開催していますが、中でも味噌作り講座は老若男女に好まれ、一番人気となっています。 こども園(保育園、幼稚園は最近この様に呼び […]
掃除、洗濯、ご飯炊き。映画『〈主婦〉の学校』は、アイスランドに実在する、生活の知恵を教える学校のドキュメンタリー。それっていわゆる花嫁修行?!うわ、アイスランドって時代遅れ! ーーーではない。まずは予 […]
2021年9月25日(日)今後4年間の国民の代表を選出するアイスランドの総選挙が行われた。 今回の選挙は、アイスランド的には盛り上がらなかった。投票率も史上最低から二番目。それでも投票率は80%。民意 […]
アイスランドの紅葉狩りへと出向いた。 ーーーと書き出したいところだが、そういう風情のある話でなく、F道が閉鎖される時期になってきたため、早いところどこかを通りたい一心で出かけた。そこがたまたま風光明媚 […]
今年の夏はアイスランドの山道を走り続け、雄大な景色を呼吸してきた。だからこそ街中の、人の往来に紛れての文化の日々を楽しみにしてきた。 芸術の秋なので、読者の皆さんの期待もあろうかと(鮫島さんも)、文化 […]
温かいみそ汁が美味しい季節になりました。7月の猛暑はうその様で、先週から夏掛け布団から厚い布団に変えないと寝ることが出来ないほど涼しくなりました。 私はずっと天然醸造の味噌を食べています。生まれたのは […]