- 2022年4月23日
- 2022年11月29日
- 0件
こちらアイスランド(71)火山噴火見学その3。太古の火に圧倒され、マグマと戯れた至高の体験〜小倉悠加
世紀のエンタメに完璧に魅了された私は、2021年3月から噴火が観測されなくなる9月までの半年間に、10回以上現地へ足を運んだ。今回は噴火見学シリーズの3回目。 前回のレポートは一年ほど前の4月、4度目 […]
世紀のエンタメに完璧に魅了された私は、2021年3月から噴火が観測されなくなる9月までの半年間に、10回以上現地へ足を運んだ。今回は噴火見学シリーズの3回目。 前回のレポートは一年ほど前の4月、4度目 […]
<目次> 1.私は「野党共闘」に絶望しない 2.維新人気の秘訣は「大阪に栄光あれ」 3.れいわ新選組と山本太郎となかまたちはどこへ行く? 4.参院選の戦い方をもう一度考えてみる 5.共通政策とスローガ […]
アイスランド人の甘いもの好きには目が回りそうになる。初めてアメリカでケーキを食べた時も、キョーレツに甘くて二口でギブアップした。その時の悪夢(?)がこの国でも繰り返される。 甘いもの好きの定義とはいか […]
デジタル庁が発足し、岸田政権がデジタル田園都市構想を発表した。新たに成立した法律のもとで、地方自治体が抱える住民基本台帳などの基幹業務システムを統一し、政府が用意するガバメントクラウドへ移行する計画に […]
火山噴火はDNAにでも深く刻まれているのか、私は噴火に魅了された。「火山見学やたら歩く!疲れる!」という意思を無視するように、身体の細胞の一つ一つが火山に操られるが如く、噴火開始から終了までの間、私は […]
<目次> 0.はじめに 1.選挙権の変遷 2.投票率の変遷 3.投票所は午後8時まで開いているのか? 4.投票の喚起は「マスコミ」に期待せず、「SNS」と「口コミ」で 5.リアルに活動する「投票率向上 […]
篭りがちな生活から脱却したく、コーラス隊に入った。 どうも世間では、積極的で社交的な性格だと思われるようだけど、私は独りでいるのが好きだ。一人っ子のせいか、独りで過ごす時間は全く苦にならない。むしろ、 […]