- 2022年3月30日
- 2022年3月24日
- 2件
不条理だらけのコロナ対策/「なぜ?」と問い続けて調べた先は闇が広がるばかりだった〜飯塚尚子
納税者である皆さんは子供からお年寄りまでコロナ無料化検査を知っていたでしょうか? 誰もが平等・公平に辿り着く事が出来たでしょうか? 無料コロナ検査について前回記事『私たちの税金を投じた無料コロナ検査に […]
納税者である皆さんは子供からお年寄りまでコロナ無料化検査を知っていたでしょうか? 誰もが平等・公平に辿り着く事が出来たでしょうか? 無料コロナ検査について前回記事『私たちの税金を投じた無料コロナ検査に […]
前回の1周年記念、いつもよりも大勢の方に見ていただき、有難うございます。『こちらアイスランド』をどこから読んでいいやら?と思っていた人には、少しは指針になったでしょうか。 いただいたコメントが私にはす […]
<目次> 1.立憲民主党のあゆみ 2.「立憲殿の1+3人」(立憲民主党の4人)はドラマを作り出せるのか 3.参院選で負けると「悪夢の保守二大政党制」がやって来る? 4.参院選の1人区は「立憲民主党への […]
「私は妖精の国に住んでいる。嘘ではない。」 こんなマユツバな書き出しから始まった「こちらアイスランド」も、本体のSAMEJIMA TIMESに続き1周年を迎えた。それもゾロ目の66回。ムムッ、いい感じ […]
私たちが暮らす街の疑問を自ら掘り下げて追及しようーーそんな「市民記者」が全国津々浦々に誕生すれば、この国の行政は格段に向上するに違いない。SAMEJIMA TIMESはそう考え、第一弾として「神奈川県 […]
税金を使うコロナ関連事業がいくつもあります。 前回記事では「千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配布・陽性者登録センター」という千葉県の事業に対する疑問点を県にぶつけた経緯を紹介しました。 この事 […]
コロナで海外に出なかった2020-2021年の二年間。冬の間の楽しみはアイスランドの冬景色を見つけることだった。と書いても、「アイスランドに居るんだから当たり前でしょ!」としか思われないかもしれない。 […]