政治を斬る!
CATEGORY

政治を読む

  • 2022年10月21日
  • 2022年10月21日
  • 3件

岸田首相「円安メリットを生かす企業1万社支援」にびっくり仰天!「新しい資本主義」はどこへ?これでは小泉改革やアベノミクスと何も変わらない

円安が止まらない。ついに1ドル150円台に。32年ぶりの円安水準だ。 そのなかで岸田文雄首相が「円安メリットを生かす企業1万社を支援する」と表明したというニュースを見た時は仰天した(こちら参照)。 こ […]

  • 2022年10月20日
  • 2022年10月20日
  • 5件

健康保険証廃止で厚労省は完敗、警察庁は運転免許証死守で徹底抗戦!河野太郎が打ち上げた「マイナンバーへ統合」で霞が関の抗争が激化

河野太郎デジタル担当相が10月13日、健康保険証を2024年秋に廃止し、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に切り替えると発表した。また、マイナンバーカードと運転免許証の一体化も当初予定して […]

  • 2022年10月18日
  • 2022年10月18日
  • 2件

政官業癒着の象徴「クーポン政治」はもうやめて! 0〜2歳児の家庭にクーポンを配るなら現金を直接給付して!

またクーポンか。呆れ返るしかない政策がまた飛び出した。 岸田政権は10月中にまとめる総合経済対策で、0~2歳児がいる家庭に一定額のクーポンを支給する方針を固めたという。 子育て支援はおおいにやればいい […]

  • 2022年10月16日
  • 2022年10月16日
  • 1件

電力会社への補助金をやめ、「再エネ賦課金」の停止で電気代引き下げを!物価高で苦しむ庶民に1人10万円の一律現金給付を!

岸田政権が10月中にまとめる総合経済対策の目玉は電気代の抑制策である。経済産業省がこれまで検討してきた内容はあまりにひどかった。一般家庭など「消費者」に給付金を配るのではなく、電力会社に巨額の補助金を […]

  • 2022年10月14日
  • 2022年10月14日
  • 2件

岩盤支持層のない岸田政権は加速度を増して凋落していく〜政治もメディアも「誰に支えられているか」を自覚することが出発点だ

SAMEJIMA TIMESのウェブサイトやユーチューブ、私のツイッターアカウントのフォロワーには自民党員や自民党支持者の方も少なくない。常日頃は数々の反対意見をいただいているのだが、このところ岸田文 […]

  • 2022年10月12日
  • 2022年10月12日
  • 6件

論破王ひろゆきが沖縄で仕掛けた「座り込みの定義」論争が照らし出す「政治の本当の役割」とは?

テレビコメンテーターとして「論破王」と持て囃されている西村博之氏(通称ひろゆき)が10月3日、米軍基地建設が進む沖縄・辺野古のゲート前を訪れ、「座り込み抗議3011日」と書かれた看板の横で笑顔を浮かべ […]