- 2022年8月22日
- 2022年8月22日
- 0件
松井大阪市長、維新の未来を早々に見切る?頼みの菅前総理は失脚し、岸田政権にパイプなし〜初の代表選後はイバラの道
日本維新の会が松井一郎代表の後継を決める初の代表選を行っている。松井氏から後継指名された馬場伸幸共同代表(57)に加え、足立康史衆院議員(56)と梅村みずほ参院議員(43)の計3人が出馬。8月27日に […]
日本維新の会が松井一郎代表の後継を決める初の代表選を行っている。松井氏から後継指名された馬場伸幸共同代表(57)に加え、足立康史衆院議員(56)と梅村みずほ参院議員(43)の計3人が出馬。8月27日に […]
タレントの東国原英夫氏(64)が8月17日、宮崎県知事への返り咲きを目指し、今年12月の知事選に出馬する意向を表明した。弟弟子の水道橋博士が今夏の参院選でれいわ新選組から当選したことも政界復帰への意欲 […]
官僚は不当な業務命令を受けた時、通常は上司に従う選択をする。安倍政権時代の公文書改竄事件などで繰り返された光景が統一教会問題で再びクローズアップされている。火付け役は、元文部科学事務次官の前川喜平氏だ […]
日本の右傾化を主導してきた安倍晋三元首相が凶弾に倒れ、安倍氏を失った自民党最大派閥・清和会(安倍派)が凋落するなかで迎えた今年の終戦記念日。恒例の「閣僚の靖国参拝」の様子は少し変わった気がした。 8月 […]
歴代最長となった安倍政権が残した「負の遺産」のひとつが加計学園問題である。 安倍晋三首相から「腹心の友」と呼ばれていた加計孝太郎氏が理事長を務める学校法人加計学園の獣医学部新設が、文部科学省の強い反対 […]
安倍晋三元首相が凶弾に倒れて統一教会問題が自民党を直撃し、岸田内閣支持率が大きく下落しているのに、立憲民主党の存在感がまったく高まらない。この野党第一党の低迷こそ、自民党を弛緩させ、政治を劣化させてい […]
岸田文雄首相が大幅に前倒し実施した内閣改造・党役員人事は地味で凡庸な内容にとどまったが、実はそこには①最大派閥・清和会(安倍派)を分断して弱体化させ、岸田派、麻生派、谷垣グループが合流して「大宏池会」 […]